山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

公益財団法人 パブリックリソース財団

この助成事業は募集期間を終了しています。

大和証券グループ 未来応援ボンド こども支援団体サステナブル基金

対象分野

保健、医療又は福祉の増進を図る活動保健、医療又は福祉の増進を図る活動

社会教育の推進を図る活動社会教育の推進を図る活動

まちづくりの推進を図る活動まちづくりの推進を図る活動

対象エリア

日本国内

助成の目的

新型コロナウイルスのような感染症の流行や、昨今の豪雨災害、また今後予期される首都直下型地震、南海トラフ地震等の自然災害の発生時においても、子どもが必要な支援を継続的に受けることができるよう、子ども支援団体が平時より団体運営の持続可能性とレジリエンスを高めることを応援してまいります。

◆基金の目的
・経済的に困難な状況下にある子どもの環境改善や貧困の連鎖の防止を目指す団体が、自然災害の発生や感染症の拡大が生じた際にも受益者に対して持続的に支援を届けられるよう、事業継続性を高め組織としてのレジリエンスを向上させることを支援します。
・助成対象団体に対し、年間350万円程度の助成金を提供することを通じ、経済的に困難な状況下にいる子どもに対して、継続的に支援ができる事業モデル・組織モデルを構築することを目的とします。
・民間非営利セクターや政府セクターに対し、広報活動を通じ、基金の活動成果の共有を図ります。

助成金額

助成金 1件350万円を上限  単年度助成
支援団体数 8団体程度

対象事業

経済的に困難な状況下にある子どもの生活環境、成長環境の改善や支援事業を実施する団体の、感染症拡大や災害発生時など非常時においても活動を継続できるよう、その基盤づくり(職場のリモートワークや事業のオンライン化、ファンドレイジングのオンライン化、BCPの策定などを含む)を目的として、事業実施の継続を可能とする取り組みを対象とします。

団体がメインに捉える受益者が18歳までの子どもを対象としていることを重視しますが、限定するものではありません。

(例)
(1)通常実施しているプロジェクトに対して
・オンライン相談支援の実施やSNSでの情報提供の強化
・事業やイベントのオンライン化の推進、オンラインコンテンツの作成
・受益者へのデバイスおよWi-Fi環境の提供
・コロナ等の感染症に配慮した食糧支援のシステムの構築
・コロナによって実施方法等の変更を余儀なくされた事業の継続実施の基盤整備
・コロナ禍で実施した活動のノウハウ化、モデル化 など

(2)組織に対して
・職員のリモートワーク環境の整備
・支援者に対するよりアクティブな情報提供とファンドレイジングのオンライン化
・BCPの検討、策定
・感染予防ガイドライン、防災マニュアルの策定
・第二波、第三波に備えた感染予防対策
・コロナの影響を受けた組織基盤や活動の建て直し
・緊急対応用のネットワーク構築、コンソーシアムの立ち上げ など

対象者

・NPO法人、一般社団法人、社会福祉法人、公益法人などの非営利組織
※国、地方自治体、宗教法人、個人、営利を目的とした株式会社・有限会社、趣旨や活動が政治・宗教・思想・営利などの目的に偏る団体は除きます。

◆応募要件(次の要件をすべて満たす団体が応募できます)
・経済的に困難な状況下にある子どもを支援する非営利法人(任意団体も可)である
・国、地方自治体、宗教法人、個人、営利を目的とした株式会社、有限会社、合同会社ではない
・団体の所在地が日本国内であり、日本国内を活動の拠点としている
・1年以上の通常事業実績のあること ー創業・事業活動開始が2020年10月以前である
・反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業・団体、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、その他これらに準ずる者をいう)に該当しないし、関わっていない
・ネットワークビジネス、マルチ商法、宗教、保険、同業者による勧誘などを目的としていない
・特定の政治団体・宗教団体に該当しない
・過去3年間の間に、団体の役員が禁固以上の判決を受けていない
・助成対象となった場合、団体名や活動内容を公表されることを了承する
・助成開始後に、インタビューや写真・動画の提供をお願いされた際に、これに協力する
・後日、助成金の活用状況や活動の状況について報告を提出する

募集期間

2021年10月1日(金)から2021年10月29日(金)まで 17:00まで

申込み・応募方法

「申請フォームはこちら」ボタンより、オンライン申請センターへ移動し、案内に沿って応募内容の登録をしてください。郵送やメールでの応募は受付対象外となります。必ず応募ページからご応募ください。

その他

応募に関するお問合せは、本サイト内のお問合せフォームからお問合せください。受付けは、10月29日(金)10:00まで。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

(公財)パブリックリソース財団 「大和証券グループ未来応援ボンド こども支援団体サステナブル基金」

担当者名

渡辺

郵便番号

104-0043

住所

中央区湊2ー16-25 202号

電話番号

03-5540-6256(月~金 10:00~17:00)

FAX

03-5540-1030

参考URL

https://www.public.or.jp/project/f0152