【ボランティアを募集する 団体会員】
フードバンク山口
ふーどばんくやまぐち
- 分類
- NPO法人
- 代表者名
- 今村主税
- 役職名
- 理事長
- 郵便番号
- 753-0851
- 都道府県
- 山口県
- 市町
- 山口市
- 住所
- 黒川1159-13
- 電話番号
- 080-3565-9640
- FAX
- 083-963-4157
- Eメール
- foodbank.ymg@gmail.com
- URL
- フードバンク山口HP フードバンク山口fecebook コングラント(寄付決済サイト)
- 会員数
- 70
- 設立年月日
- 2014/03/11
- 設立目的
- 企業や家庭から出ている食べられるのに捨てられている食品ロスを削減するととともに、それらの食品の寄贈を受けて食に困っている方々に無償で提供することにより、持続可能なまちづくりに寄与するための活動です。
- 主な活動内容
- 食品関連の企業から出ている規格外品や容器の破れつぶれ等により市場に出せない食品、家庭に眠っている買いすぎや贈答品などで食べない食品の寄贈を受けて、それらの食品を児童福祉施設や子どもの貧困支援団体、母子生活支援施設、DV被害者支援団体、社会福祉協議会などを通して食に困っている方々に食品を届ける活動です。
- セールスポイント
- 日本国内においても、食に困っている方々がいる一方で食べられるのに廃棄されている食品が大量にあるという目の前の矛盾を解消するための活動です。
- 参考ファイル
- 団体の定款又は規約ファイル:
活動内容が分かる資料ファイル:
その他参考ファイル:
ボランティア参加希望詳細
- 活動可能地域
- 下関市 宇部市 山口市 萩市 防府市 下松市 岩国市 光市 長門市 柳井市 美祢市 周南市 山陽小野田市 周防大島町 和木町 上関町 田布施町 平生町 阿武町
- 活動希望分野
- 保健、医療又は福祉の増進を図る活動 社会教育の推進を図る活動 まちづくりの推進を図る活動 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動 環境の保全を図る活動 災害救援活動 男女共同参画社会の形成の促進を図る活動 子どもの健全育成を図る活動 県市町が募集する大会やイベントのボランティア
- 活動可能曜日
- 月 火 水 木 金
- 活動可能時間帯
- 9:00~17:00
趣味・特技・専門性をいかした一芸ボランティア・プロボノ 詳細
- 分野
- 健康・ダンス・エクササイズ歌・音楽・舞踊 文学・哲学・語学 絵画・芸術・書道 イベント等写真撮影 デザイン・IT 税務・会計・経営・労務・行政手続き 企画書・報告書・一般文章・事務一般 その他
- 内容や対象
- 準備するもの・経費(交通費・消耗品など)
ボランティア募集情報
募集日時 | 内容 |
---|---|
毎週水曜日13時半~16時 | 毎週水曜日午後の食品配布担当者募集! |
※会員登録するとこの団体へ問合わせが可能です。会員登録はこちら。