「やまぐち社会貢献活動支援ネット」メールマガジン、発行担当のイトウです。
昨年11月にスタートした「やまぐち社会貢献活動支援ネット(通称「あいかさね
っと」)ですが、すでに会員登録してくださっている方もそうでない方も、お仕事
や家庭の時間などで本ネットのことを何度か見聞きされているのかもしれません。
これまでも関係各所へのPRを行ってきましたが、今後さらに本事業のスタッフが県
内のあちらこちらでみなさんとお会いして、引き続きネットの利活用を呼びかけて
いきたいと考えています。
そして、もしよろしければみなさんの周囲で社会貢献やボランティアに関心のあり
そうな方がいたら、気軽に本ネットのことをご紹介いただけると、有り難い限りで
す。
改めて、今後ともよろしくお付き合いのほど、何卒よろしくお願いいたします!
さて、今回はお盆の時期での配信となりましたので、今号は特別バージョンでメル
マガをお届けします。
—————————————————————————
◆寄せられた質問のご紹介
○実際に「あいかさねっと」を見知った方が会員登録を試みて、そこで疑問が生じ
て問い合わせ先(やまぐち県民活動支援センター)までお尋ねをいただいたケース
が何点かあります。
○今回はその中から「複数寄せられた質問」を、Q&Aのかたちで以下にご紹介してみ
たいと思います。
★複数寄せられた質問 登録の方法について
【Q】会員登録は「あいかさねっと」のホームページから入力フォームに情報を入力
して入会する仕組みだそうだが、どこのページに行けば入力できるのかわからな
い。
また、インターネット上で情報を入力するのに慣れていないので、円滑に登録手続
ができない・・・
【A】「登録用紙」に書き込んで登録することもできます。
・紙である「登録用紙」に情報を記載し、それを県民活動支援センターにFAXや
郵送等で送っていただけると、センターで代わりに登録します。
・「登録用紙」はホームページからダウンロードすることも可能です。
・ご不明な点があれば、県民活動支援センターまでお問合せください。
★複数寄せられた質問 IDとパスワード
【Q】会員登録が完了した後、ネットを活用しようとしてログインを試みた際、入力
が必要なIDやパスワードがわからなくなった(または記憶していたものが違っ
た)。
【A】県民活動支援センターまでお問合せください。
・「あいかさねっと」はその性格上、毎日のように頻繁に利用するサービスの類で
もないため、前回利用してから次に利用時までに間が空いて、IDやパスワードを忘
れるような事態が生じやすいようです。
・パスワードだけ失念された場合は、ホームページ上の操作で「パスワード再発
行」することもできます。
<パスワード再発行>
ホームページのトップ画面から、「ログイン」枠にある「LOGIN」ボタン
をクリックする。
「マイページへログイン」のページに飛ぶので、画面の下部にある「送
信する」ボタンの下にある「※パスワードを忘れた方はパスワードの再
発行画面へ」の部分をクリックする。
再発行用の画面に飛ぶので、メールアドレスとIDを入力して、送信ボタ
ンをクリックする。
・パスワードだけでなく、IDも失念した場合は、県民活動支援センターにお問合
せください(ただし、電話で直接IDやパスワードをお伝えすることはできませ
んので、ご了承ください)。
—————————————————————————
◆最後に
○今回のメルマガは短めの構成で、「あいかさねっと」についてみなさんから何度
かお尋ねを受けた事項について触れてみました。ご参考になれば幸いです。
○今後も、「あいかさねっと」がより使いやすいサイトになるよう、適宜工夫して
いきたいと思っています。お気づきの点があればご意見をお寄せください。