メールマガジン 第82号(2022.11.9)

あいかさねっとの運営や本メルマガの発信などは、やまぐち県民活動支援センターが行っております・・・というのは今更ながらのお話ですが、この「支援」という言葉の英語表記である「サポート」という用語も、日常生活で当たり前のように使われています。

ということで・・・今号の本欄ではこの「サポート」「サポーター」をメインとした山口県の情報ページを2つご紹介したいと思います。

★「あいサポーターキッズハンドブック」を作成しました!

(山口県障害者支援課HPより)

https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/50/174892.html

お察しの方もおいでかと思いますが、これは「あいサポート運動」を子どもにも伝えようとして作成されたものです。

以前、本欄でも「あいサポート運動」については触れましたが、このハンドブックに掲載されている表現をお借りすると、あいサポート運動とは「だれもが暮らしやすい社会を、みんなで作っていく運動」のことです。

ハンドブックは、親しみやすいイラストがたくさん使われ、文章にはすべてルビが打たれており、お子さんでも読みやすいポップなつくりになっています。HPから簡単にダウンロードできるので、興味をお持ちの方は是非チェックを。

他方、こちらも過去に本欄で触れたことがありますが、「189サポート」という取組みもあります。子育てに悩む家庭を189(いちはやく)見つけて、社会全体で子育て家庭を見守り支える運動のことです。

この「189サポート」のほか、児童虐待の防止など様々な子育てに関する複数のサポート活動についての素朴な質問に答えるページがあります。

★「サポーター活動Q&A」

(山口県こども・子育て応援局こども家庭課HPより)

https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/52/178290.html

いざ聞かれると答えに窮する質問への回答も載っています。こちらもチェックを。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

◆「え?知らなかった」という方も多い、あいかさねっと3つの機能

〇以前、あいかさねっとをリニューアルした際、下記の機能が3つ増設

されました。

①あいかさねっとのLINE配信

②マッチングメールへのお返事機能を追加

③やまぐち健幸アプリと連動

〇詳細は、あいかさねっとの下記リンク先ページでご案内しております。

是非いちどご覧になってみてください!

あいかさねっとがリニューアル!便利に使いやすく

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

◆「ボランティアを募集する団体」などを探すときには

〇あいかさねっとトップページにある「ボランティアを探す」をクリックすると、所定のフォームから検索することができます。

【ボランティアをしたい・ボランティア募集】検索フォーム

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

◆「ボランティアしたい」と思われている方々へ

〇あいかさねっと上では、現在様々なボランティアが募集されています。

〇詳細は、下掲のリンク先ページ「ボランティア募集の一覧」をご覧ください。

【ボランティア募集中一覧】

★募集中

・子ども食堂であたたかいご飯を提供するボランティア(募集11/30まで)

・県道沿いの草刈り・清掃ボランティア(募集11/30まで)

★随時募集

・不登校児家族との茶話会ボランティア

・犬や猫のお世話ボランティア

・地域課題の解決に臨むプロボノ(職能ボランティア)ワーカーの募集

・里山の景観保持、田畑や山の開拓の共同事業者募集

・山口市阿東嘉年の、地域の人には当たり前の地域資源を探す探検隊募集

・山口市阿東嘉年の開墾作業(草刈り・溜池づくり)のボランティア

・犬猫の保護活動(シェルターの雑用や獣医さんへの搬送など)のボランティア

・保護犬、保護猫のボランティア

・はぜ掛けアート&藁アート(仮)企画・運営のボランティア

・子どものための無料プログラミング教室でのサポート・お手伝い

・維新公園花壇サポーター活動

・障がいのある方の地域生活を応援するボランティア

・障害のある方への運動支援ボランティア

・フードバンクに関する、食品の記録や整理、フードドライブ手伝いなど

・おもちゃの美術館における多世代交流を促すボランティア

・SLを活用したまちづくりに関する市民活動団体の運営スタッフ

・集落の情報発信と実践ワークショップ、youtube動画の作成ボランティア

・子どもたちが安心して遊べる環境づくりのお手伝い

・フリースクールでの自然体験や運動などのボランティア

・お年寄りの方々と楽しいひと時を過ごしていただける方

・さくらの木に付いた梅苔の除去ボランティア

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

◆あいかさねっとの使い方がよくわからない場合は・・・

〇下記のリンク先で操作に関する解説ページが閲覧できます。

ご参考になさってください。

★あいかさねっと全体のしくみについて

ご利用の方へ

★ボランティアに参加したい(ボランティア募集中の団体に問い合わせする)

ボランティアに参加したい(問い合わせする)

★ボランティアを募集したい(ボランティアを希望する人に呼びかける)

ボランティアを募集したい(参加したい会員に問い合わせする)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

◆社会貢献・ボランティア活動「ミニ情報」

~合言葉は、「欲しい未来へ、寄付を贈ろう」今年も始まる寄付月間~

さあ、書店に並ぶテレビ誌やインターネットで見かけるテレビ番組の情報欄は、早くも年末年始の話題で賑わっています。

そして、この年末12月になると本メルマガで常時触れておりますのが・・・

「12月は寄付月間」というキャンペーンです。

今年もすでに、以下に掲げる専門サイトがオープンされています。サイトのURLも極めてシンプルに、ほぼ「giving12」という綴りのみで、洒落ております。

★寄付月間公式サイト

https://giving12.jp/

昨年度と同様に、サイトページ上は印象的な写真とフレーズが読みやすく配置されており、その間に以下のようなメッセージがちりばめられています。

「いったい寄付って何だろうどんなことができるんだろう」

「今年、あなたが誰かのためにしたことそれは寄付だったかもしれません」

「そして、その寄付は、あなたが【欲しい未来のために、できること】です」

そんな並びの文言を追ったあと、「【欲しい未来】に合った寄付先の見つけ方」が紹介されています。やはり、洒落ています。

しかし、お洒落なだけでなく、合わせて月間中に参加できる寄付関連イベントや

寄付募集のプログラムも閲覧できるようになっており、実務的な機能にも富んでいるサイトとなっております。

なにはともあれ、「色々な寄付のカタチがあるものだなあ」と通覧するだけでも構いませんので、少しでも寄付に興味をお持ちでしたら一度覗いてみてください。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

◆最後に

〇今年の夏は(も?)ともかく暑さに参ってしまったせいもあり、ようやく暑さ

から脱して秋ならではの涼しさを覚えだしたころ、疲れ気味だった体もなんとか

復調できる・・・と秋を満喫する方も多かったのではないでしょうか。

〇しかし、せっかく涼しく過ごしやすい秋になってきたかと思いきや、なぜかまだ

体のだるさを覚えたり、疲れやすく感じたりと不調がなお続く方もいらっしゃるかもしれません。

〇こういった症状は、いわゆる「夏バテ」ならぬ「秋バテ」というそうです。

昼夜の温度差が、体に不調を来すのだとか。せっかく獲得した涼しさなのに、

「秋バテ」とはやれやれですが、ともあれ体調管理には十分ご注意ください。

問い合わせ先:やまぐち県民活動支援センター

〒753-0064

山口県山口市神田町1-80パルトピアやまぐち2階

TEL:083-934-4666

FAX:083-934-4667

メール:yamas@mbs.sphere.ne.jp