募集情報
絵本とおやすみ、いい夢たっぷりプロジェクト実行委員会
早寝早起き朝ごはん研修会
開催日時
2009年9月26日(土) 10:00~12:00
開催場所
山口市大海総合センター 山口市秋穂東1130-5 TEL:083-984-2053
事業の主旨
当実行委員会では、絵本をなかだちとして、親子の愛着形成や生活リズム向上を図るための実践活動や講演会開催に取り組んでいます。このたびは、埼玉医科大の星野恭子先生をお招きし、早寝早起きをテーマとした講演会を企画しました。皆さんに早寝早起きを見直し実践する機会になればと期待しています。
内容
皆さんのお子さんの生活スタイルは、朝型?それとも夜型? 近年、子どもたちの基本的生活習慣と脳の発達には相関関係があることや、生活リズムの乱れがキレ易い性質や子どもの生活習慣病にも大きな影響を与えていることが分かってきました。
一方、早起きをして朝の時間を趣味や学習などに活かす“朝活”もブームになりつつあります。
この機会に、「夜行性ベイビー」などの実例を交えた星野先生の分かり易いお話をお聴きしながら、「早寝早起き朝ごはん」の大切さについて、一緒に考えてみませんか。
きっと目からうろこが落ちる内容で、満足していただけます。
ぜひご参加ください。
託児、手話通訳もあります。
ご希望の方は9月16日までにお知らせください。
分野
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
社会教育の推進を図る活動
参加料・入場料
無料
対象者
どなたでも
人数・定員
350人
募集期間
2009年8月1日(土)から2009年9月24日(木)まで
申込み・応募方法
秋穂地域交流センターまで直接電話かファックスで。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
絵本とおやすみ、いい夢たっぷりプロジェクト実行委員会
担当者名
兜坂 招雄
郵便番号
754-1101
住所
山口県山口市秋穂東615番地1
電話番号
083-984-2132
FAX
083-984-2132
メールアドレス
aio@city.yamaguchi.lg.jp