山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

山口きらら博記念公園(指定管理者:きらら未来創発パートナーズ)

からだを動かすワークショップ「きららでみんなの運動会をつくろう2021」【全6回】参加者募集!

開催日時

2021年7月11日(日) 
10:00~13:00 【全6回】

開催場所

山口きらら博記念公園 やまぐち富士商ドーム
〒754-1277 山口県山口市阿知須509番50

事業の主旨

今こそアイデア!公園を地域をみんなでおもしろく盛り上げませんか?

参加者皆さんのアイデアで、あたらしい公園の活用方法を生み出す【みんなの運動会をつくろうプロジェクト】第3弾!
今年度のテーマは【アイデアの開花×運動会】!
昨年の感染症拡大に伴い、私たちの生活は一変し、人との関わり方も変わってきました。
ですが「工夫」をすれば人とのつながりも、機会も、これまで通り生み出せるのではないか・・・?
その「工夫=アイデア」を、ワークショップで仲間と一緒にからだを動かしながら考えてみませんか?
オンラインのフォローもあるので、現地参加が難しくても大丈夫!
きららでからだを動かしながら、自由な発想であたらしい競技を生み出し、みんなで運動会をつくってみませんか?

内容

【開催日時】なんと単発参加も可能!!※感染症対策のうえ、実施いたします。

第1回 7月11日(日) 10:00~13:00 「メジャースポーツを楽しもう!」

第2回  8月8日(日) 10:00~13:00 「ニュースポーツってなあに?」

第3回 9月26日(日) 10:00~13:00 「全力で運動会種目をやってみよう!」

第4回 10月 17日(日) 10:00~13:00 「交流しよう!&試してみよう!」

第5回 11月 6日(土) ※雨天決行「きららでみんなの運動会」※おひろめ日

第6回 11月中「ふりかえり」※WEB開催予定

■ワークショップってなにするの?
11月6日の運動会に向けて準備しよう
・自分のアイデアを発表!!
・仲間のアイデアをヒントに企画を練り上げよう
・意見交換や作戦会議、考案企画の実践!!
・withコロナでもイベントノウハウや対策を共有!!
・からだを動かしながらインスピレーションをゲット!!
・パークコーディネーターに相談 などなど・・・

■パークコーディネーターが皆さんをサポートします!!
パークコーディネーターとは・・・
・地域の方、利用者の方がイベントの企画をつくり、実行できるようにサポートする公園スタッフの事。
みなさんのチャレンジを誠心誠意応援します!

■第1回・第2回の様子やプロジェクト最新情報は公園facebookにて紹介中!!今すぐチェック!!

■オンラインでもフォロー予定!

分野

保健、医療又は福祉の増進を図る活動保健、医療又は福祉の増進を図る活動

参加料・入場料

無料

対象者

ワークショップ内容に興味のある方【単発参加可能】【途中参加歓迎】

募集期間

2021年11月30日(火)まで 

申込み・応募方法

以下の必要事項をご明記のうえ、お電話・メールにて山口きらら博記念公園管理事務所までお申し込みください。
【必要事項】
①お名前・団体名(個人でのお申し込みも可)
②ご住所
③お電話番号
④Eメールアドレス
⑤参加動機
⑥やってみたいこと

その他

【感染症対策ご協力のお願い】
・ご自宅で検温の上、ご来園ください。
・体調不良、37.5度以上の発熱がある場合は参加を見合わせてください。
・マスクの着用をお願いします。(運動時は無理のない範囲で!)
・体調、体温の聞き取りを実施いたします。
・こまめな手洗い、消毒をお願いします。

【駐車場】
・無料

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

山口きらら博記念公園 管理事務所

郵便番号

754-1277

住所

山口市阿知須509番地50

電話番号

0836-65-6900

FAX

0836-65-6902

メールアドレス

yamaguchi@kirara-memorial-park.jp

参考URL

https://www.kirara-memorial-park.jp/event/2021061000126

https://www.facebook.com/yamaguchikirara.memorial.park/

参考資料

https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/jp/wp-content/uploads/2020/08/210607.pdf

特徴

連携・協働して取り組む事業である