山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

独立行政法人国際協力機構中国センター(JICA中国)

オンラインセミナー SDGs×多文化共生
ー中国地方から考える『住み続けられるまちづくり』ー

開催日時

2020年9月5日(土) 13時30分から16時30分(13時から「入室」受付)
  

開催場所

オンライン(ZOOM)配信

事業の主旨

2015年に国連で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)は、「誰ひとり取り残さない」社会をゴールにしています。このセミナーでは、多様でグローバルな社会づくりに様々な立場で携わる方々をお招きし、国内でも課題先進地域といえる中国地方の外国人支援の現状や特徴、具体的な事例を通して、すべての人が豊かに住み続けられる「誰ひとり取り残さない」まちづくりについて考えます。

内容

【内容】
●講演:「持続可能な社会を読み解く多様なレンズ~国際的視点とグローバルな視点を獲得する~」
佐藤 真久氏(東京都市大学 大学院 環境情報学研究科 教授)
筑波大学卒業、同大学院修士課程環境科学研究科終了、英国国立サルフォード大学にてPh.D取得(2002年)。地球環境戦略研究機関(IGES)の第一・二期戦略研究プロジェクト研究員、ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)の国際教育協力シニア・プログラム・スペシャリストを経て、現職。アジア太平洋地域における国際環境・教育協力に関する政策対話・調査研究、持続可能な開発のための教育(ESD)に関する関連プログラムの開発・運営・研究などに関わる。

●講演:「中国5県の多文化共生の現状と課題」          
明木 一悦氏(NPO法人安芸高田市国際交流協会 代表理事・事務局長/NPO法人多文化共生マネージャー全国協議会 理事)
広島市生まれ。国内外での企業勤務を経て、2002年地方議会議員として活動。2011年安芸高田市多文化共生推進員、2013年安芸高田市国際交流協会事務局長に就任、法人化。2014年広島市土砂災害安佐南区ボランティアセンター運営活動。同年多文化共生マネージャー中国5県協議会を設立。2015年防災士、広島県防災アドバイザー。同年NPO法人多文化共生マネージャー全国協議会理事。2016年熊本大震災で多言語支援センター設置運営。

●パネルディスカッション:「中国地方から考える、多文化共生を活かしたまちづくり」
<事例発表①>「『SDGs未来都市』が取り組む多文化共生-広島県東広島市-」(東広島市)
<事例発表②>「山間部における多文化共生-島根県雲南市の「チャレンジ」-」
芝 由紀子氏(一般社団法人 ダイバーシティうんなんtoiro代表理事)

●ブレイクアウトセッション(グループでの参加者同士の意見交換)、質疑応答

分野

社会教育の推進を図る活動社会教育の推進を図る活動

参加料・入場料

無料(要予約)

対象者

多文化共生、外国人支援、SDGs、地域行政などに関心のある方

人数・定員

定員300名(定員に達し次第〆切/応募者多数の場合は先着順とさせていただきます)

募集期間

2020年9月5日(土)まで 

申込み・応募方法

【お申込み】
「お名前」「所属先」「お住まいの都道府県」「E-Mail(PDF、Wordなどの添付資料を受信・閲覧できるもの)」「本セミナーに期待すること」をご記入の上、件名を「オンラインセミナー申込」としてE-mailでお申込み下さい。 
【お申込み・お問い合わせ】
JICA中国 市民参加協力課(担当:新川)

その他

【ご参加に必要なもの】
この研修会に参加するためには、以下のものが必要です。
●Zoomがインストールされた、カメラとスピーカーの付いたパソコン(タブレット、スマートフォン)
●十分な通信速度のインターネット環境
※インターネット環境やパソコン等の不具合など、ご参加者側の事情による接続トラブルには対応いたしかねますので、何卒ご了承ください。
●添付資料のあるメールを受信できるメールアドレス

参考:Zoomをインストールする方法
https://zoom.nissho-ele.co.jp/blog/manual/zoom-install.html

【参加通知について】
ご参加者には開催前日までにZoomのリンクをメールアドレスに送信いたします。
(前日になっても通知メールが届かない場合は、お手数ですがご連絡下さい)
※セミナー欠席の場合には、必ずご連絡ください。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

独立行政法人国際協力機構中国センター(JICA中国)

担当者名

JICA中国 市民参加協力課 (新川)

郵便番号

〒739-004

住所

広島県東広島市鏡山3-3-1

電話番号

082-421-6305

FAX

082-420-8082

メールアドレス

jicacice@jica.go.jp

共催・後援など

主催:JICA中国
【後援】 一般財団法人自治体国際化協会(CLAIR)、公益財団法人ひろしま国際センター、一般財団法人岡山県国際交流協会、公益財団法人しまね国際センター、公益財団法人山口県国際交流協会、公益財団法人鳥取県国際交流財団、ESD活動推進センター、環境省中国環境パートナーシップオフィス(EPOちゅうごく)

参考URL

https://www.jica.go.jp/chugoku/event/2020/ku57pq00000m0ghn-att/ku57pq00000m0gim.pdf

https://www.jica.go.jp/chugoku/