募集情報
やまぐち県民活動支援センター
非営利組織のロジスティクス講座
ロジのチカラUP講座
~悩める事務局大集合!手法・ツール紹介編~
開催日時
2019年9月25日(水) 13:30~16:30
開催場所
パルトピアやまぐち 2階 第一会議室 神田町1-80
内容
事業をするにも、会議をするにも、事務局はとても重要であり、大切な基盤です。
活動がうまくいっている団体では概ね事務局がしっかりしているものです。
もしかして「事務局なんて誰だってできるでしょ?」とか、
「事務よりも活動だ!」と思っていらっしゃいませんか?
一見地味に見える事務局ですが、外部からの対応、内部の調整など、
やることは山積みで、スキルも求められます。
日々「なんとかならないかなあ」と悶々と過ごしている事務局は多いはず。
この講座ではそんな状況を少しでも改善し、
効率よく、正確に、団体運営がスムーズにいくヒントを教えます。
◆こんなことでお悩みのあなたにオススメ!
・スタッフが⼀⻫に揃う機会が少なく、組織内の情報共有が悩み
・他のスタッフの業務・進捗状況を把握していないため、
外部からの簡単な問い合わせにも答えられない
・イベント・事業をこなしているが、毎回、同じ失敗をしてしまう
・一人で業務をこなすことが多く、ミスが起こりやすい
・仕事の役割分担が難しい。特定の人に偏りがち
※NPO・市⺠活動のロジスティクスとは、
組織の活動継続に必要な事務局業務全般のことです。
分野
参加料・入場料
無料
対象者
NPO法人・任意団体・コミュニティ団体・中間支援組織などに携わる方
人数・定員
30名(先着順・要申込)
募集期間
2019年9月25日(水)まで
申込み・応募方法
メールまたはFAXでお申し込みください。
その他
後日開催!
「フォロー意見交換会~悩める事務局大集合!導入・操作編」
日時:10月24日(木)13:30~15:30
パルトピアやまぐち 2階 交流コーナー
「ロジのチカラUP講座~悩める事務局大集合!手法・ツール紹介編~」を受講して、
「実際に導入しようとしたけど、ここがよくわからない」
「ほかの団体の事務局の話も聞いてみたい!」といった方々を対象に、
センタースタッフ千々松葉子によるフォロー意見交換会を開催します。
みんなで事務局の悩みを共有し、前向きになれるような意見交換会にしたいと考えています。
ぜひご参加ください。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
担当者名
伊藤 彰