募集情報
公益財団法人 山口県ひとづくり財団
こども環境学習講座2019オオサンショウウオの保護活動~錦町宇佐川~
開催日時
2019年10月27日(日)
8:30~17:00
開催場所
錦ふるさとセンター 農事研修室
岩国市錦町広瀬1125 TEL:0827-72-2215
内容
特別天然記念物オオサンショウウオの保護活動についての学習、保護施設での生態観察などを通じて、
自然と人間の係わり合いや生命のすばらしさ、自然保護の大切さについて理解を深めます。
【午前】
山口県セミナーパークに集合してバスで錦ふるさとセンターに移動
講義:①「里山の宝もの クイズで学ぶオオサンショウウオ」
日本オオサンショウウオの会会長 桑原 一司氏
②「錦宇佐川のオオサンショウウオの保護活動」
錦町オオサンショウウオの会会長 白井 啓二氏
【午後】
道の駅ピュアライン錦 駐車場裏の河原
「オオサンショウウオ生息地見学」
日本オオサンショウウオの会会長 桑原 一司氏 他
宇佐川オオサンショウウオ保護施設の生態観察」
緊急保護オオサンショウウオ飼育員 廣兼 建氏 他
分野
社会教育の推進を図る活動
参加料・入場料
無料(食事は各自)
対象者
県内の小学生とその保護者30人程度(応募者多数の場合は抽選)
人数・定員
30名
募集期間
2019年10月11日(金)まで
申込み・応募方法
必要事項を記入して、FAXするか、同内容をハガキまたはメールに記載し、環境学習推進センターに送付してください。
環境学習推進センターHP「環境学習のひろば」の「新着情報」または「講座・イベント」から当講座名を選択し、申込みフォームから直接申込むこともできます。
【お問合せ】
(公財)山口県ひとづくり財団 環境学習推進センター
〒754-0893
山口市秋穂二島1062(山口県セミナーパーク内)
TEL:083-987-1110
FAX:083-987-1720
E-mail:kankyo.c@hito21.jp