メールマガジン 第85号(2023.2.2)

先日は記録的な寒波が到来し、各所で不便に見舞われた方も多くいらっしゃる
ことと思いますが、みなさまお変わりないでしょうか。
さて、例によって今月も山口県のHPで広報されているボランティア関連の情報を
見ていきたいのですが、今回は偶然にも特定のボランティアに関する「スキルア
ップ」を図る機会の情報がアップされております。以下、ご紹介しましょう。

★令和4年度「第2回子どもと本をつなぐスキルアップ講座」について
(山口県子ども読書支援センター)
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/189737.html

以前も同様の趣旨の講座が開かれておりましたが、この講座は直接的にボラン
ティアを募集する内容のものではないようです。「公共図書館、幼稚園、保育園
等で子どもの読書に関わる活動をしているボランティア」などを対象とした講座
の受講者を募集されています。詳細は上掲リンク先をご参照ください。

★「日本語ボランティアスキルアップ講座」について
(公益財団法人山口県国際交流協会)
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/190805.html

こちらの講座も、「外国人住民への日本語学習支援に携わっている方など」を
対象とした講座となっております。外国人住民が生活に必要となる基礎的な日本
語でのコミュニケーションを学習できる環境を整備するという目的のもとに催さ
れるものです。これも詳細は上掲リンク先へ。

さてしかし、上記記事を読まれて「日本語ボランティアには興味を持っている
けど、今はまだその手の支援に携わったことがないから、講座には参加できない・
・・」と思われた方、いらっしゃいますか?

実は、上記講座を主催する山口県国際交流協会では、上記の取り組みとは別に、
「外国に人に日本語を教えてみたい方」の募集も行われています。
もしも、「まだ活動の経歴はないけど、日本語ボランティアに興味がある」と
思われている方は、下掲のリンク先で詳細をご確認ください。

★「日本語ボランティアに登録しませんか?」
https://yiea.or.jp/volunteer/japanese/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◆「え?知らなかった」という方も多い、あいかさねっと3つの機能

〇以前、あいかさねっとをリニューアルした際、下記の機能が3つ増設
されました。

①あいかさねっとのLINE配信
②マッチングメールへのお返事機能を追加
③やまぐち健幸アプリと連動

〇詳細は、あいかさねっとの下記リンク先ページでご案内しております。
是非いちどご覧になってみてください!
https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/info/info3525/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◆「ボランティアを募集する団体」などを探すときには

〇あいかさねっとトップページにある「ボランティアを探す」をクリックすると、
所定のフォームから検索することができます。
https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/search-form/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◆「ボランティアしたい」と思われている方々へ

〇あいかさねっと上では、現在様々なボランティアが募集されています。
〇詳細は、下掲のリンク先ページ「ボランティア募集の一覧」をご覧ください。
https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/boralist2/

★募集中
・60~80代の方にスマホ操作を教えるボランティア(募集2/12まで)

★随時募集
・不登校児家族との茶話会ボランティア
・犬や猫のお世話ボランティア
・地域課題の解決に臨むプロボノ(職能ボランティア)ワーカーの募集
・里山の景観保持、田畑や山の開拓の共同事業者募集
・山口市阿東嘉年の、地域の人には当たり前の地域資源を探す探検隊募集
・山口市阿東嘉年の開墾作業(草刈り・溜池づくり)のボランティア
・犬猫の保護活動(シェルターの雑用や獣医さんへの搬送など)のボランティア
・保護犬、保護猫のボランティア
・はぜ掛けアート&藁アート(仮)企画・運営のボランティア
・子どものための無料プログラミング教室でのサポート・お手伝い
・維新公園 花壇サポーター活動
・障がいのある方の地域生活を応援するボランティア
・障害のある方への運動支援ボランティア
・フードバンクに関する、食品の記録や整理、フードドライブ手伝いなど
・おもちゃの美術館における多世代交流を促すボランティア
・SLを活用したまちづくりに関する市民活動団体の運営スタッフ
・集落の情報発信と実践ワークショップ、youtube動画の作成ボランティア
・子どもたちが安心して遊べる環境づくりのお手伝い
・フリースクールでの自然体験や運動などのボランティア
・お年寄りの方々と楽しいひと時を過ごしていただける方
・さくらの木に付いた梅苔の除去ボランティア

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

◆あいかさねっとの使い方がよくわからない場合は・・・

〇下記のリンク先で操作に関する解説ページが閲覧できます。
ご参考になさってください。
★あいかさねっと全体のしくみについて
https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/goriyo/

★ボランティアに参加したい(ボランティア募集中の団体に問い合わせする)
https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/boraqa/2001/

★ボランティアを募集したい(ボランティアを希望する人に呼びかける)
https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/boraqa/2002/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

◆社会貢献・ボランティア活動「ミニ情報」
~ やっぱり気になる、ボランティアをめぐる「お礼」の留意点 ~

今回取り上げるテーマは、過去に本メルマガでも何度か触れたことのある案件
です。しかし、ボランティアが行われる現場で広く話題になりやすいものなので、
またまた関連情報を見ておこうと思います。

ボランティア活動やボランティアを行う人たちによって成り立っている「現場」
というのは多種多様に、かつ多数あろうかと思います。

たとえば、近年特にネットワーク等も構築されてきたこともあり、子ども食堂・
地域食堂に関する活動が各地で展開されることも増えています。そして、そうい
った活動現場でも、ボランティアの方がそこでの取り組みを継続的に支えている
というケースも少なくありません。

さて、そういった現場では、無償で活動に携わるボランティアさんが継続的に
現場を手伝っているという事態がままあります。そんな時、「いつも無償で悪い
から」「ほんの気持ちなんだけど・・・」という趣旨で、活動の主催者からボラ
ンティアさんに対してささやかな金額の「お礼」が支払われることもあるでしょ
う。

あるいは、似たようなケースでボランティアさんに対して「実費」として活動
現場に赴く際に発生した交通費を支払う際に、「せめてものお礼」の気持ちでい
くらか金額を上増ししてお渡しする、という場面もあるのではないかと思います。

総じて言うと・・・交通費などの実費弁償にあたる経費は除くとして、「完全
な無償」でもなく「一定の金額で雇う」でもなく、あまり多くない金額を「お礼」
としてボランティアさんに支払う・・・ということが発生しがちと推察します。

そして、そのあたりは、税務・会計的に留意が必要となります。

たとえば、ボランティアさんに支払った「お礼」が、そんなにまとまった額で
ないにも拘わらず、「給与」とみなされるケースは意外と多いようです。
そして、「給与」となったら、各都道府県で定められた「最低賃金」に引っか
かってくると問題・・・という考え方になるようなのです。

せっかくの「気持ちばかりのお礼」なのですが、税務・会計の観点でややこし
いことにならないよう、事前に考え方を整理しておくことが望ましいでしょう。

以下、NPOの税務・会計にお詳しい専門家の方が参考となる情報を発信されて
いますので、いくつかご紹介しておきます。

「お礼」または関連して実費弁償分の経費をお支払いするようなことがありそ
うな方は、是非一度ご覧になってみてください。

★「有償ボランティアの税務」
(「NPO会計道」/ 脇坂誠也税理士のブログ記事)
https://blog.canpan.info/waki/archive/173

★「ボランティアさんへの支払い」
(NPO会計支援センター youtube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=bGsyE7YaB1s

★「人件費について」
(情報サイト「みんなで使おう!NPO法人会計基準」質問掲示板)
https://www.npokaikeikijun.jp/phpbb/viewtopic.php?f=4&t=915&p=1737&hilit=%E6%B4%BB%E5%8B%95%E8%B2%BB#p1737

★「謝金等を支払う場合の旅費交通費等の源泉徴収」
(「NPO会計道」/ 脇坂誠也税理士のyoutube動画)
https://www.youtube.com/watch?v=EDfb1QT-lMo

★「有償ボランティアの整理(税務と労務、両面からの支援)」
(名古屋市発行、NPO法人ボランタリ―ネイバーズ編
『NPOの会計・税務・労務を支援する専門家のための知恵袋』)
https://blog.canpan.info/sally_nakao/img/E8B387E69699EFBC91E69C89E5849FE3839CE383A9E383B3E38386E382A3E382A2E38080E7B5A6E4B88EE381A8E5A0B1E985AC150319chiebukuro.pdf

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

◆最後に

〇本号のミニ情報では、やや久方ぶりに有償ボランティアの件を取り上げました。

〇せっかく「良かれ」と思って用意したお礼が、かえって色々と留意すべきこと

招くことについては残念な気持ちもありますが、このあたりの処理が適切にで
きるとボランティア団体としての組織的な信頼性もぐっと高くなるかと思います。

〇有難いことに、今回ご紹介したような参照サイトや情報源などが各所から公開
されていますので、色々と探してみるのもよいかと思われます。是非ご参考を。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

問い合わせ先:やまぐち県民活動支援センター
〒753-0064
山口県山口市神田町1-80 パルトピアやまぐち2階
TEL:083-934-4666
FAX:083-934-4667
メール:yamas@mbs.sphere.ne.jp