募集情報
やまぐち県民活動支援センター
寄付のコトが色々見えてくる!
「寄付って○○」セミナー
開催日時
2019年12月11日(水) 10:00~13:00
開催場所
山口県庁内 旧県会議事堂 滝町1-1
内容
12月は「寄付月間」。山口県での寄付文化の高まりを期待して、「寄付したい人」も「寄付を活かしたい団体」にも参考となるようなセミナーを開催します。
①寄付って、こんなに多様なやり方がある!
情報提供:船崎美智子(日本ファンドレイジング協会 中国チャプター共同代表)
②寄付って、山口県のNPOはどれくらい受け取っている?
情報提供:伊藤彰(やまぐち県民活動支援センター センター長)
③寄付って、このように活用されている!
情報提供:日本郵便株式会社 助成事業担当者
その他、「赤い羽根共同募金」や「ろうきんNPO寄付システム」も紹介
④連携企画
★山口市市民活動支援センターさぽらんてによる、活動PR(12:00~13:00の予定)
リニューアルしたさぽらんてや、その記念イベントについて紹介
★山口県の文化を伝える絵本の寄贈コーナー設置(10:00~13:00まで)
山口県ふるさとづくり県民会議が発行した絵本を、参加者の方に無料で寄贈!
用途は問わず、どなたでも自由にプレゼント。
分野
参加料・入場料
無料
対象者
NPO、中間支援組織スタッフ、寄付に関心のある方ならどなたでも
人数・定員
30名(定員になりしだい〆切)
募集期間
2019年12月10日(火)まで
申込み・応募方法
電話、FAXまたはメール
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
担当者名
伊藤 彰