メールマガジン第60号(2020.12.31)

先月は「企業ボランティア活動促進モデル事業所」を表彰する制度のことについ
てご紹介しました。県内の事業所で、社会貢献活動や従業員によるボランティア
活動への支援を積極的に行っている「モデル」となる事業所を指定し、企業ボラ
ンティアの促進するための取り組みのことでした。

今年度は計8箇所の企業が指定されたのですが、改めて受賞した各企業によるボ
ランティアや社会貢献の具体的な取り組みの情報が公開されたので、今一度ご紹
介したいと思います。

★「令和2年度企業ボランティア活動促進モデル事業所の指定書贈呈式等の開催」
(山口県県民生活課HPより)
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a12100/kenkatu/kigyouvolunteer.html

さて、企業やその従業員の方によるボランティアのなかでも、稼業で培った専門
性を発揮する類のボランティア(=職能ボランティア)のことは、近年「プロボ
ノ」と呼ばれています。

たとえば、ITサービスの関連企業に務める方が、その業務上のノウハウを生かし
ながら、SNSなどが苦手なNPOに対してITを用いた情報発信のお手伝いをする・・・
といったようなボランティアの取り組みが挙げられます。

山口県では、県民活動に加えてこの「プロボノ活動」の促進を図る事業も展開し
ています。先ごろ放送された県政テレビ番組では、事業者の方が県内のNPOに対
して具体的にプロボノ活動を実践している様子が伝えられていました。

★「ボランティア活動で山口県を盛り上げよう」
(山口県、広報広聴課HPより)
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a11000/dougahaishin/ikiiki20201123.html

上掲のリンク先ページでは、放映された動画と、そこで流された情報を文字に起
こしたテキストが閲覧できるようになっています。
ご興味をお持ちの方は、ぜひご覧になってみてください。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◆改めてご存じですか?あいかさねっとのリニューアル機能

〇昨年、あいかさねっとがリニューアルしました。

〇従来に加えて、下記の機能が3つ増設されました。

①あいかさねっとのLINE配信
②マッチングメールへのお返事機能を追加
③やまぐち健幸アプリと連動

〇詳細は、あいかさねっとの下記リンク先ページでご案内しております。
是非いちどご覧になってみてください!
https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/info/info3525/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◆「ボランティアを募集する団体」などを探すときには

〇あいかさねっとトップページにある「ボランティアを探す」をクリックすると、
所定のフォームから検索することができます。
https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/search-form/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

◆「ボランティアしたい」と思われている方々へ

〇あいかさねっと上では、現在様々なボランティアが募集されています。
〇詳細は、下掲のリンク先ページ「ボランティア募集の一覧」をご覧ください。

https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/boralist2/

【現在、募集されているボランティアの内容】
・フードバンクに関する、食品の記録や整理、フードドライブ手伝いなど
【随時募集】
・災害で被災した地域の写真を洗浄してお返しする作業のボランティア【随時募
集】
・おもちゃの美術館における多世代交流を促すボランティア【随時募集】
・SLを活用したまちづくりに関する市民活動団体の運営スタッフ【随時募集】
・新しい街村づくり(リアル鉄腕ダッシュ)に関わる多様なお手伝い【随時募集】
・子どもたちが安心して遊べる環境づくりのお手伝い【随時募集】
・フリースクールに関する業務のお手伝い【随時募集】
・お年寄りの方々と楽しくすごすレクリエーションのお手伝い【随時募集】
・里山の竹林整理のお手伝い【随時募集】
・桜の木についた梅苔を取り除くお手伝い【随時募集】
・婚活イベントの企画や広報などのお手伝い【随時募集】

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

◆あいかさねっとの使い方がよくわからない場合は・・・

〇下記のリンク先で操作に関する解説ページが閲覧できます。
ご参考になさってください。

★あいかさねっと全体のしくみについて
https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/goriyo/

★ボランティアに参加したい(ボランティア募集中の団体に問い合わせする)
https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/boraqa/2001/

★ボランティアを募集したい(ボランティアを希望する人に呼びかける)
https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/boraqa/2002/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

◆社会貢献・ボランティア活動「ミニ情報」
~いまいただいた寄付は、本当に寄付なのか?~

〇先月の本欄では「寄付月間」の話題を取り上げました。
その続き、というわけではありませんが、今号でも寄付に関することをテーマ
にしてみましょう。

○ということで、今回は「寄付は寄付なのか?」といったことを考えたいと思い
ます。いきなり禅問答のような言い草になりましたが、もう少し丁寧に言うと、
「活動団体が寄付という認識でもらったそのお金は、会計上、本当に寄付金と
いう取り扱いになるのかどうか?(ならない場合もあるのでご注意を)」という
お話です。

○意外?と、この種の話は奥が深く、たとえば「活動団体が寄付をもらった際に、
何かしらのお礼が伴う場合、それを寄付と見なしてよいのか?」という形で
問題になることが結構あります。

○最近では、「クラウドファンディング」によって寄付を募る場合、「寄付〇〇
円の場合、△△というお礼をします」といった設定で寄付を呼び掛けるケースがよ
く見られます。このように「お礼がもらえる形の寄付」をどう解釈するのかは、
結構ややこしい話になります。

○このあたりの考え方を整理するために、専門家や専門機関から解釈するための
解説情報が公開されています。同種のことで疑問に感じた団体や支援者の方々は
必見の内容です。以下、参照ツールをご紹介します。

★Q&A「寄付に対して返礼品を提供する場合、受取寄付金として計上することが
できるでしょうか」(情報サイト「みんなで使おう!NPO法人会計基準」より)
http://www.npokaikeikijun.jp/guideline/qa/q13-4/

★「寄付金とは何か?」(税理士脇坂誠也氏のyoutube「NPO会計道」動画)
https://www.youtube.com/watch?v=WuA_hUGuDBw&feature=emb_logo

○ちなみに、この手の話は今後も議論が必要なところがあるため、現在NPO法人
会計基準協議会では意識調査(フォームによるアンケート)を実施中です。
ひとまずは今年中(2020年12月31日まで)の〆切となっていますが、
よろしければ是非アンケート回答にご協力ください。

★「受取寄付金の対価性に関する意識調査」にご協力をお願いします
(情報サイト「みんなで使おう!NPO法人会計基準」より)
http://www.npokaikeikijun.jp/topics/kifunotaika/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

◆最後に

さて、本号が今年最後のメルマガとなります。

1年前は予想だにしていませんでした「コロナ禍」により、ボランティア活動や
公益活動も停滞を余儀なくされる局面が続き、あいかさねっとを通じたボランテ
ィア募集情報もかなり目減りした1年となった気がします。

コロナをめぐる状況が落ち着きを見せて、ボランティア活動やその募集の取り組
みなどが以前と同様に実践されるようになるまで、未だ見通しが立っていません。

コロナとつきあいながらのボランティア活動や地域貢献活動を模索しながら、今
後もみなさんの参考になるような情報をお届けできればと考えております。

来年も引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。
年末年始は寒さが厳しくなる模様です。皆様、どうぞご自愛くださいませ。

■ □
問い合わせ先:やまぐち県民活動支援センター
〒753-0064
山口県山口市神田町1-80 パルトピアやまぐち2階
TEL:083-934-4666
FAX:083-934-4667
メール:yamas@mbs.sphere.ne.jp