募集情報
防府市市民活動支援センター
多世代コミュニティが創る 未来の街づくり
開催日時
2025年10月30日(木) 14:00~16:00
開催場所
防府市地域協働支援センター 多目的ホール/オンライン(ハイブリッド開催)
(防府市栄町1-5-1 ルルサス防府2階)
事業の主旨
多世代のコミュニティが交わることで見える未来の街づくりについて、参加者の皆様と一緒に考える講座です。
講師には、「生涯活躍のまち」~日本版CCRC(Continuing Care Retirement Community) ~構想の有識者会議委員を務められた日本福祉大学客員教授の松田智生氏よりご講演いただきます。
多様な「新結合」で付加価値を生み出す「山口県央イノベーション創生構想」を一緒に考えたいと思います。
内容
【日 時】 10月30日(木)14:00~16:00
【場 所】 防府市地域協働支援センター 多目的ホール/オンライン (ハイブリッド開催)
■【講 師】日本福祉大学客員教授 三菱総合研究所 主席研究員
松田 智生 氏
地域活性化、高齢社会、アクティブシニア論の第一人者として、 中央官庁・自治体・企業の委員、アドバイザーを歴任。
講演や専門誌での寄稿を行う。
「百人の有識者より一人の実践者」をモットーに地域に入り込んだフィールドワークや新規事業のプロデュースを推進。
分野
まちづくりの推進を図る活動
前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動
参加料・入場料
無料
対象者
市民活動に興味のある方、どなたでも
人数・定員
100人 ※現地、オンライン(ハイブリッド開催)
募集期間
2025年10月30日(木)まで
申込み・応募方法
■申込みフォームよりお申し込みください。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
防府市市民活動支援センター
住所
防府市栄町1-5-1 笑顔満開通り ルルサス防府2階
電話番号
0835-38-4422
FAX
0835-24-7733
メールアドレス
shimin@hofu-saport.org
共催・後援など
【後援】山口県、防府市、やまぐち県民活動支援センター
参考URL
https://hofu-saport.org/news/entry-1044.html
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfj8XuBPbDW6lf9ZCon5DctbR4qKO0E-Hj4lkUMDpHRDBrWsA/viewform





