山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

国立研究開発法人 科学技術振興機構(Japan Science and Technology Agency)

この助成事業は募集期間を終了しています。

令和3年度 「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」企画提案募集

対象分野

科学技術の振興を図る活動科学技術の振興を図る活動

対象エリア

日本国内

助成の目的

将来有為な科学技術人材の育成を目的として、理数分野に関して高い意欲・能力を有する中学生を主対象とした、大学等が実施する体系的教育プログラムの開発・実施を支援

助成金額

1企画あたりの上限 300万円
(複数の周辺市区町村規模のみで実施する場合)1企画あたり150万円前後
採択数 10~15件程度

対象事業

◆企画の内容
・女子中高生の理工系分野への興味・関心を高め、理系進路選択の場合の具体的な将来像を想起させ、進路意識の醸成を図ることにより、理工系分野への進路選択を視野に入れる生徒が増加する取組み
・女子中高生の進路選択に大きな影響を与えうる保護者と教員に対し、女子の理系進路選択に関する理解を促す取組み

※継続性を鑑みた適正な実施規模において、特に理系進路選択に関心が薄い生徒層に対する取組を促進するため、平成31年度募集より、主として女子中学生を対象とした、実施機関の周辺市区町村規模での取組を実施する企画の申請についても募集しています。

◆対象者
女子中高生、保護者と教員対象の取組を行ってください。
※男子生徒について
取組の主対象は女子生徒であるものの、男子生徒にとっても参加が有効、または男子生徒の参加が不可決な理由がある場合は、認めることがあります。

◆取組み
(1)女子中高生   
理工系分野への興味・関心を高め、理系進路選択の場合の具体的な将来像を想起させ、女子中高生の進路意識の醸成を図る取組みを行ってください。実施にあたっては、理系進路選択に関心が薄い、または文理選択に迷っている女子中高生を中心とした取組の実施を必須とする。なお、科学を学ぶことへの興味については、すでに高校1年生の時点で男女差が生じていることから、女子中学生を対象とした取り組みを実施することを必須とする。

(2)保護者と教員  
女子中高生の進路選択に大きな影響を与えうる保護者と教員に対し、女子の理系進路選択に関する理解を促す取組

◆実施期間(支援対象期間)
令和5年3月31日までの最大2年間

対象者

(1)実施機関(応募できる機関)
女性研究者・技術者または女子学生を所属させ、科学技術に関する研究・開発または教育を行っている以下のいずれかの機関、また以下の機関をとりまとめることのできる機関からの応募を受け付けます。

◆グループA(学びの場の情報提示など)  
高等教育機関  
・大学院大学  
・大学  
・短期大学  
・高等専門学校

◆グループB(将来の活躍の場の情報提示)  
高等教育機関を除く、女子中高生が将来活躍することが期待される機関  
・民間企業  
・独立行政法人、公設試験研究機関、大学共同利用機関  
・公益法人、一般社団法人および一般財団法人、NPO法人  
・科学館、科学系博物館  
・教育委員会を除く地方公共団体(都道府県、指定都市、市区町村)

◆グループC(教育機関のとりまとめなど)  
教育委員会  
・都道府県、指定都市の教育委員会  
・(複数の市区町村規模のみで実施する場合)当該地域を所管する市区町村教育委員会

(2)共同機関
上記実施機関(応募できる機関)の要件と同じ             

(3)連携機関
上記実施機関(応募できる機関)の要件と同じ、その他JSTが認める法人など

※選定に際しては、新規応募機関からの提案を優先。
新規応募機関とは、①平成28年度以降に採択実績がない機関 ②平成25、26、27年度において、3回連続での採択実績がない機関(当該3年度において、採択実績が累計2回目までの機関は、新規応募機関とします。

◆実施体制
グループA、グループB、グループCから少なくとも1機関ずつが含まれていること。そのうち、少なくとも1機関は共同機関として参画していること。また、グループBからは民間企業を必ず含めること。ただし、グループCの教育委員会については、令和2年9月末までに実施体制に含めることが想定されていること。

募集期間

2021年1月19日(火)から2021年2月26日(金)まで ※正午厳守

申込み・応募方法

Webから企画提案書をダウンロードし、必要事項を入力のうえ、電子メールに添付して送付して下さい。 電子メール受信後、JSTから受理確認メールを送ります。受信確認メールを持って応募手続き完了とします。

その他

詳細は、募集要項をご覧下さい。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

国立研究開発法人 科学技術振興機構 

担当者名

理数学習推進部能力伸長グループ

電話番号

048-226-5671(土日祝日を除く)

FAX

048-226-5684

メールアドレス

jyoshi-koubo@jst.go.jp

参考URL

https://www.jst.go.jp/cpse/jyoshi/oubo/bosyu.html