山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

公益社団法人  国土緑化推進機構

この助成事業は募集期間を終了しています。

2025年度 「緑の募金」特別公募事業 スギ等森林の有効活用支援事業

対象分野

環境の保全を図る活動環境の保全を図る活動

対象エリア

日本国内

助成の目的

スギ等森林の有効活用を図りつつ、花粉の少ない森林へ変えていく取組を通して、未来につなぐ人にやさしい森づくりを推進する。また、このことにより国連サミットで採択された「持続可能な開発目標」(SDGs)の達成に貢献する。

助成金額

一事業あたり 200万円を限度

対象事業

◆対象となる活動
森林ボランティア、里山保全団体およびNPO等による以下の活動
①国内外の森と人を元気にする活動
②地球の緑を増やし、地球温暖化防止や生物多様性保全に貢献する活動
③森づくりのリーダーを育てる活動
④森や里山で子どもたちを育むことができる活動

◆該当する事業
花粉対策などを含む、未来につなぐ人にやさしい森づくりに貢献し、複数の都道府県にわたるなど広域的な事業効果の波及が期待される以下の活動を対象とする。

①スギ林等における花粉の少ない苗木の植栽や広葉樹等の導入に必要な作業
②スギ林等の間伐およびその実施に必要な作業路の整備および研修等の実施
③②の間伐材等の利用・加工
④①~③に付帯して実施する花粉対策などを含む未来につなぐ人にやさしい森づくりの重要性の普及等を目的としたイベント等

◆事業実施期間  2025年7月1日~2026年6月30日の1年間

対象者

次の要件をすべて具備しているものとする。
(1)自主的、組織的な活動で事業を完了できること
(2)交付金の使途に係る条件遵守が確実であること
(3)営利を目的としない民間団体で、次の①から⑤の要件をすべて満たしていること。  
① 定款、寄付行為またはこれらに準ずる規約を有すること。  
② 団体の意思を決定し、要望に係る活動を執行する組織が確立していること。  
③自ら経理し、監査することができる会計組織を有すること。  
④活動の本拠としての事務所を日本国内に有すること。  
⑤反社会的勢力でないこと。

募集期間

2025年2月1日(土)から2025年3月15日(土)まで 

申込み・応募方法

緑の募金ホームページの申請ホームから応募してください。
(補足資料はデータ便または郵送等でご提出ください)

※詳細は、HPをご確認ください。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

(公社) 国土緑化推進機構

担当者名

緑の募金公募担当

郵便番号

102-0093

住所

東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館B棟5階

電話番号

03-3262-8457 

FAX

03-3264-3974

メールアドレス

m-bokin@green.or.jp

参考URL

https://www.green.or.jp/bokin/volunteer/activity-support

https://www.green.or.jp/bokin/cms/wp-content/uploads/2025midorinobokin_all.pdf