山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

さぽ~とめーる

さぽ~とメール  8月号 〈Vol.326〉

********************************** やまぐち県民活動支援センター メールマガジン 2018.8.1   さぽ~とメール  8月号 〈Vol.326〉 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/ ********************************** 平素は「さぽ~とメール」のご愛読ありがとうございます。 さぽ~とメールはNPOの活動に役立つ内容を、毎月1回配信いたします。 ―NPOの芽が出る3つのCONTENTS―  1. センターからのお知らせ 2.山口県内 イベント・募集情報 3.助成金~様々な対象分野を全国レベルで多数掲載  このたびの豪雨災害でお亡くなりになられた方々のご冥福を お祈りするとともに、被災された皆さまには心よりお見舞い 申し上げます。 現地の報道を目にする度に心が痛みます。 豪雨のあとの記録的な猛暑、異例の進路をたどった台風と続き、 被災された方やボランティア活動にあたっている方の体調面が 心配されます。 ボランティアには行けないけれど、遠くにいながら支援できる ことは義援金などの募金活動です。 センターブログでは、県内の災害ボランティア情報や義援金・ 支援金の受付けについて随時情報掲載しております。 被災地の一日も早い復興と皆さまのご健康をお祈り申し上げます。 県民活動アドバイザー 宮原千恵子 ★「センターからのお知らせ」 <県民活動定例相談会> ※予約制、無料 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/info/info_d.php?no=191 <ボランティア・チャレンジ2018> http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=5109 <「平成30年7月豪雨災害」義援金・支援金情報> http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/info/info_d.php?no=188 <災害ボランティアバス参加者募集> http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/info/info_d.php?no=192 ★.。:*・☆ イベント・募集情報 ☆.。:・★ 1.「山口県 環境生活部 県民生活課県民活動推進班」 『「山口県県民活動促進基本計画」(素案)に対するパブリック・コメント (県民意見の募集)の実施について』 8/8(水)必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=5177 2.「特定非営利活動法人 子ども劇場山口県センター」 『チャイルドライン 夢メッセージ展2018 絵本の森とわらべうた』 8/10(金)~8/12(日)10:00~18:30(最終日は16:00) http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5183 3.「山口県シェアリングネイチャー協会」 『ネイチャーゲームリーダー養成講座』 8/10(金)~8/12(日)13:30~15:30 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5144 4.「公益財団法人 山口県ひとづくり財団」 『こども環境学習講座 夏休みエコ合宿』 8/16(木)~8/17(金)、8/23(木)~8/24(金)の2回 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5173 5.「防府市」 『第71回 防府市成人式「成人式ボランティアスタッフ」募集』 8/17(金)まで http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=5175 6.「公益財団法人 山口県国際交流協会」 『第3回 多文化共生フォーラム 世界とつながる山口 ~外国人にも日本人にも“やさしい”まちをめざして~』 8/19(日)13:30~16:00 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5181 7.「やまぐち子育て連盟・山口県」 『やまぐちのイクメン大募集!!~第4回やまぐちイクメン応援表彰~』 8/23(木)まで http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=5184 8.「山口県青少年育成県民会議」 『平成30年度青少年育成県民のつどい[併催]少年の主張コンクール山口県大会』 8/25(土)13:00~16:10 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5185 9.「やまぐちネットワークエコー」 『やまぐちネットワークエコー アクティブシニアの提案力を磨く』 8/30(木)13:30~15:30 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5187 10.「いわくに市民活動支援センター」 『はじめてのボランティア入門講座 ボランティア活動のいろは』 8/31(金)13:30~15:30 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5186 11.「認定NPO法人 こどもステーション山口」 『思春期のこどもをもつ家庭を応援!プログラム「あらしの時代をのりきるために」』 8/31(金)19:00~20:30 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5176 12.「山口県環境生活部県民生活課」 『ボランティア・チャレンジ2018』 8/31(金)まで ボラチャレ推進期間(4月~8月) http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=5109 13.「(一社)地球環境資源センター」 『生きもの調査指導者養成全国研修会(in富山)』 9/3(月)~9/4(火) http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5188 ★.。:*・☆ 助成金情報 ☆.。:・★ 1.公益財団法人 トヨタ財団 「2018年度 研究助成プログラム(一般助成)」 《8/3(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5626 ※社会の新たな価値の創出に向けた貢献が期待されるプロジェクトに助成。 2.パナソニック株式会社 ◆「『Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs』2018年募集<国内助成>」 《8/3(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5473 ※第三者の多様で客観的な視点を取り入れた組織診断や組織基盤強化を行う 団体を応援。 ◆「『Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs』2018年募集<海外助成>」 《8/3(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5472 ※貧困の解消にむけ、他のステークホルダーと協働する意欲がある団体で、 自らの組織基盤強化のために、第三者からの多様で客観的な視点を取り入れ た組織診断や組織基盤強化を行う団体を応援。 3.一般財団法人 日本国際協力システム(JICS) 「平成30年度 JICS NGO支援事業」 《8/6(月)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5575 ※中小規模NGOへの支援をより積極的に行うため、過去3年間の事業規模 (収入)の平均が1000万円未満の団体を対象とした小規模団体枠を新設。 4.一般社団法人 ヤンマー資源循環支援機構 「平成31年度事業」 《8/10(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5574 ※農林水産業の振興および資源循環型社会の実現に資する基礎研究、技術開 発、実証等に対して支援。 5.コンサベーション・アライアンス・ジャパン 「2018年度 前期 アウトドア自然保護基金プログラム」 《8/15(水)〆切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5572 ※フィールドの環境保護しているグループに活動資金として援助。 6.一般社団法人 生命保険協会 「平成30年度 生命保険協会 元気シニア応援団体に対する助成」 《8/17(金)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5629 ※高齢者が健やかで心豊かに生活できる地域社会の環境整備に寄与し、地域 福祉の一層の推進を図るもの。 7.国土交通省 「平成30年度 『手づくり郷土(ふるさと)賞』」 《8/20(月)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5617 ※日本の各地で地域の魅力や個性を創出している良質な社会資本およびそれ と関わりを持つ優れた地域活動を一体の成果として発掘し、「手づくり郷土 賞」として表彰するとともに、好事例として広く紹介。 8.公益財団法人 イオン環境財団 「2018年度 第28回 環境活動助成」 《8/20(月)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5576 ※いのちあふれる美しい地球を次世代へ引き継ぐため地球環境の保全に積極 的に取り組んでいる団体に対する助成。 9.社会福祉法人 全国社会福祉協議会 「平成30年度 『植山つる児童福祉研究奨励基金』」 《8/24(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5616 ※児童福祉の実践処遇の仕事に情熱をもやし、自らの技術と専門性を高める ために積極的に研究活動に励む保育士等職員の研究活動を奨励するために、 研究費の一部を助成。 10.公益財団法人 1more Baby応援団 「平成30年度 公益財団法人1more baby応援団 公募助成」 《8/24(金)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5547 ※結婚・妊娠・出産・子育て支援に関する事業を対象とし、理想の数だけ子 どもを産み育てられる社会を実現することに寄与する活動に対して助成。 11.公益社団法人 日本ナショナル・トラスト協会・公益財団法人 自然保護助成基金 「2018年度(第14期) ナショナル・トラスト活動助成 <活動実践助成>」 《8/24(金)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5448 ※トラスト団体を立ち上げて、実際に土地を取得しトラスト活動を実践する 費用を助成。 12.公益財団法人 ニッポンハム食の未来財団 「平成30年度 第2期 団体活動支援助成」 《8/30(木))〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5620 ※食物アレルギーの問題解決を目指す活動を支援することで、食物アレルギ ーに関係する環境改善を進めることを目的とするもの。 13.公益財団法人 ベネッセこども基金 「【緊急助成】「平成30年7月豪雨」で被災した子どもの学びや育ちの支援活動助成」 《8/31(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5644 ※避難生活などによって心身に影響を受けた子どもたちの、さまざまな生活 ・学習上の困難や心のケアなどに取り組む団体の活動を支援。 14.パタゴニア 日本支社 「パタゴニア 環境助成金プログラム」 《8/31(金)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5641 ※問題の根本的な原因を見極め、働きかけ、そして長期的な視点で問題解決 のアプローチを行なっているグループに対する助成。 15.公益財団法人 公益推進協会 ◆「JM基金 助成募集」 《8/31(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5609 ※こどもの心と体の健やかな成長を願い、こども社会に格差ない「平等の機 会」を支援することを目的とするもの。 ◆「For Children基金 募集」 《8/31(金)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5608 ※難病の子どもたちとその家族に対して、社会医学的な実践、セルフヘルプ 活動、またはボランティア活動を進めている団体の活動をサポート。 16.公益財団法人 福武財団 「2019年度 瀬戸内海地域振興助成」 《8/31(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5602 ※瀬戸内海地域の地域文化振興とそれによる関係人口の増加、移住・定住を 目的とするもの。 17.大和ハウス工業株式会社 ◆「2019年度 大和ハウス工業 エンドレス募金<支援テーマ枠>」 《8/31(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5592 ※支援テーマは「貧困の子どもたちへ支援を行う活動」。 ◆「2019年度 大和ハウス工業 エンドレス募金<一般支援枠>」 《8/31(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5591 ※「支援テーマ」以外の活動で、地域の社会的課題のニーズを明確に捉え、 活動を行うことで地域の社会的課題が解決され、かつ、地域が活性化される などの波及効果をもたらすことが期待される活動。 18.公益財団法人 山口県国際交流協会 ◆「平成30年度(下期) 小規模助成金」 《8/31(金)〆切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5586 ※“国際交流・国際理解に関する小規模な企画を実現したい!”といったあ なたの企画を応援。 ◆「平成30年度(下期) グローバルやまぐち国際活動支援事業費補助金」 《8/31(金)〆切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5585 ※国際交流・国際協力に関係する民間活動団体の実施する事業を補助。 19.公益財団法人 日本女性学習財団 「2018年度 第2回 日本女性学習財団未来大賞レポート募集」 《8/31(金)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5584 ※男女共同参画社会、多様な人々が生きやすい社会の実現に向けて、次への 一歩を踏みだしたい/踏みだした人(踏みだす人を支援する人・グループ)の 思いやその過程などをまとめたレポート募集。 20.一般財団法人 住宅生産振興財団 「第14回 住まいのまちなみコンクール」 《8/31(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5583 ※30戸以上の戸建て住宅を中心に構成され、良好な景観が形成されている一 体的な住宅地において、概ね10年以上にわたって住民主体で適切な住まいの まちなみの維持管理活動を行う団体への助成。 21.社会福祉法人 松の花基金 「松の花基金 助成金交付」 《8/31(金)〆切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5582 ※知的障害児(者)の福祉向上を目的とする事業・調査研究を対象とするもの。 22.公益財団法人 SBI子ども希望財団 「平成30年度 助成金」 《8/31(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5581 ※児童養護施設における「地域小規模児童養護施設」「分園型の小規模グルー プケア」の新設費用を助成。 23.日本山岳遺産基金 「2018年度 日本山岳遺産」 《8/31(金)〆切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5580 ※「日本山岳遺産」として認定した地域で次世代育成活動、山岳環境保全活 動、安全登山啓発活動などを行う団体に一定額を助成。 24.一般社団法人 倫理研究所 「第22回 地球倫理推進賞 公募」 《8/31(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5579 ※教育、文化、医療、環境、地域開発などの分野において、地球倫理の推進 に貢献している団体を顕彰。 25.2018 マニフェスト大賞実行委員会 「2018年 第13回 マニフェスト大賞」 《8/31(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5577 ※地方自治体の議会・首長等や地域主権を支える市民らの優れた活動を募集 し表彰するもの。 26.公益財団法人 前川報恩会 「平成30年度 地域振興助成」 《8/31(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5560 ※天然資源及び文化的資産を保全・活用し、地域の発展に寄与する事業に対 して助成金を交付。 27.認定特定非営利活動法人 瀬戸内オリーブ基金 「瀬戸内オリーブ基金 植樹・環境教育等助成」 《8/31(金)〆切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5551 ※瀬戸内海周辺一帯での植樹活動、環境保全活動、ESD・環境教育活動に必 要な経費を支援。 28.公益財団法人 りそなアジア・オセアニア財団 「平成30年度 環境プロジェクト助成」 《8/31(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5518 ※アジア・オセアニア諸国における水や緑をテーマにした自然環境の保護、 整備等のプロジェクト、これらの活動を行う人たちに対する支援。 ***** お問い合わせ・お申込・情報はこちらまで ******     やまぐち県民活動支援センター     担当: 坂平 〒753-0064 山口市神田町1-80 パルトピアやまぐち 2F TEL 083-934-4666 FAX 083-934-4667 E-mail yamas@mbs.sphere.ne.jp URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/     *「さぽ~とメール」の無断転載はお断りしています。