さぽ~とめーる
さぽ~とメール 9月15日号 〈Vol.328〉
********************************** やまぐち県民活動支援センター メールマガジン 2018.9.15 さぽ~とメール 9月15日号 〈Vol.328〉 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/ ********************************** 平素は「さぽ~とメール」のご愛読ありがとうございます。 さぽ~とメールはNPOの活動に役立つ内容を、毎月配信いたします。 ―NPOの芽が出る3つのCONTENTS― 1. センターからのお知らせ 2.山口県内 イベント・募集情報 3.助成金~様々な対象分野を全国レベルで多数掲載 イベントの秋。みなさま、いかがお過ごしですか? 今月の14日(金)には、ゆめ花博が開幕。これから11月4日 (日)まで、県内各地で新しい公園のあり方を体験することができます。 さて、NPO法人のみなさま、定款変更はお済みでしょうか? 10月1日(月)から、貸借対照表の公告が義務化されます。 「この法人の公告は、この法人の掲示場に掲示するとともに、官報 で掲載する」となっているままだと、毎年、有料で、貸借対照表を 公告することになります。自団体の定款の確認をお願いします。 ご不明な点などがございましたら、センターまでご連絡ください。 詳しくは、こちらをご覧ください。 ★みんなで使おうNPO法人会計基準 「貸借対照表の公告について」 http://www.npokaikeikijun.jp/wp-content/uploads/ea6d1eeccdd0e787f2084b62264db57c.pdf 県民活動アドバイザー 坂平亜希子 ★「センターからのお知らせ」 <県民活動定例相談会> ※予約制、無料 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/info/info_d.php?no=193 <「平成30年7月豪雨災害」義援金・支援金情報> http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/info/info_d.php?no=188 ★.。:*・☆ イベント・募集情報 ☆.。:・★ 1.「特定非営利活動法人 子ども劇場山口県センター」 『チャイルドラインやまぐち受け手第16期生募集!! 受け手ボランティア養成講座(全10回講座)』 9/9(日)から11/29(木)まで(全10回)時間は各回毎に異なります。 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5218 2.「山口市観光交流課」 『山口ゆらめき回廊 明治維新150年記念事業』 9/15(土)・9/16(日)・9/17(月祝) 10/14(日)・10/21(日)・10/28(日) http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5197 3.「山口県 健康福祉部 障害者支援課」 『あいサポートフェスタin山口ゆめ花博』 9/24(月)13:20~16:15 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5215 4.「サポートネットワークジャパン」 『「知る」~様々な病気、障害と取り組み、関連団体と活動~ 参加団体募集!』 9/25(火) まで http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=5216 5.「下関市役所 市民部まちづくり政策課」 『しものせき市民活動センターの管理運営業務を行う指定管理者を募集します。』 9/28(金)まで http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu2_d.php?no=5195 6.「(公財)日本対がん協会/リレー・フォー・ライフ・ジャパンやまぐち実行委員会」 『第3回 がん患者支援チャリティ活動/リレー・フォー・ライフ リレーフォーライフジャパン2018やまぐち』 9/29(土)・9/30(日) http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5138 7.「特定非営利活動法人 降松平和の里ハイキングの会」 『スローハイキング大会in中宮 2018』 9/30(日)8:30~15:00 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5214 8.「公益財団法人 山口県ひとづくり財団」 『環境学習講座 家庭ごみの行方を見てみよう!(全2回)』 10/3(水)・10/11(木)9:00~17:00 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/boshu/boshu1_d.php?no=5217 ★.。:*・☆ 助成金情報 ☆.。:・★ 1.独立行政法人 福祉医療機構 NPOリソースセンター 「子供の未来応援基金 第3回未来応援ネットワーク事業」 《9/21(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5673 ※子供の貧困対策のための事業(金銭を直接給付する事業または貸与する事 業はのぞく)を支援金の交付事業として募集。 2.公益財団法人 かめのり財団 「第12回 平成30年度『かめのり賞』」 《9/21(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5596 ※日本とアジア・オセアニア諸国の若い世代を中心とした相互理解・相互交 流の促進や人材育成に草の根で貢献する団体を顕彰。 3.認定特定非営利活動法人 まちぽっと 「ソーシャル・ジャスティス基金 2018年度助成 市民による政策提案・社会提案活動を応援します」 《9/26(水)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5627 ※「見逃されがちだが、大切な問題に対する取組み」を対象としたアドボカ シー(社会提案・政策提言)活動を募集。 4.東洋ゴム工業株式会社 「2019年度 東洋ゴムグループ環境保護基金 環境保護・保全活動助成」 《9/28(金)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5675 ※公益に資する事業を計画している団体による、環境保護・環境保全関連の 事業活動への助成。 5.一般財団法人 自治体国際化協会 「平成31年度 多文化共生のまちづくり促進事業」 《9/28(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5670 ※多文化共生を推進する事業のうち、特に重要性、必要性が高く、他団体の 範となる事業への助成。 6.公益財団法人 パナソニック教育財団 「こころを育む総合フォーラム 全国運動 2018年度 子どもたちの“こころを育む活動”大募集」 《9/28(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5650 ※家庭・学校・地域・企業などが連携し、それぞれの立場で子どもたちのこ ころを育むために献身・努力している団体を募集。 7.一般社団法人 アフリカ協会 「2018年度 服部禮次郎アフリカ基金」 《9/28(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5594 ※日本とアフリカ諸国の相互理解と繁栄を支援。 8.周南市 「平成30年度周南市地域創発事業 <地域の夢プラン策定支援事業>」 《9/28(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5440 ※「地域の夢プラン」の策定を支援。 9.公益財団法人 三井住友海上文化財団 「平成31(2019)年度『地域住民のためのコンサート』」 《9/28(金)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5698 ※地域における文化の振興を支援するため、各地の公立文化ホールにおいて 都道府県および市町村と共同主催で、地域の皆さまへ日本で指折りの演奏家 による上質なコンサートを提供。 10.サントリーホールディングス株式会社 ◆「公益信託『サントリー世界愛鳥基金』 平成31年度(2019年度)水辺の大型鳥類保護助成」 《9/30(日)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5653 ※コウノトリ・トキ・ツル等の保護・生息環境の整備・確立に対する助成で、 日常活動に要する備品ではなく、環境整備や大型の設備等に対する助成。 ◆「公益信託『サントリー世界愛鳥基金』 平成31年度 地域愛鳥活動助成」 《9/30(日)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5652 ※鳥類の保護・観察活動を行う小学校、中学校、高等学校のクラブ・委員会、 子どもエコクラブ、自治会、ボランティア団体等の地域のグループが対象。 ◆「公益信託『サントリー世界愛鳥基金』 平成31年度 鳥類保護団体活動助成」 《9/30(日)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5651 ※鳥類保護団体の鳥類保護活動に対して助成を行うことを通じて、地球環境 保全に貢献することを目的とするもの。 11.田布施町まちづくり推進協議会 「田布施町 イベント助成事業」 《9/30(日)〆切》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5639 ※田布施町の活性化に寄与する町内イベントに対し、助成金の交付。 12.公益社団法人 日本河川協会 「2019年 ストックホルム青少年水大賞」 《9/30(日)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5637 ※水質汚濁、水資源の不足、洪水災害などの水問題を解決するための理論的 および応用的調査研究活動を対象とするもの。 13.公益信託澁澤民俗学振興基金 「平成31年度 民俗学振興プロジェクト助成」 《9/30(日)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5636 ※成果を公開する講演会、シンポジウム等の開催、教育や研究の現況に関す る調査などを対象とするもの。 14.公益財団法人 日本教育公務員弘済会(日教弘) ◆「平成31年度 教育団体研究助成金」 《9/30(日)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5635 ※教育関係団体及び教育研究団体が行う、学校教育の向上発展に寄与する全 国規模の有益な研究・活動等を対象とするもの。 ◆「平成31年度 日教弘本部奨励金」 《9/30(日)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5635 ※学術、芸術、福祉、国際交流、環境保護等の各分野において、教育機関、 非営利団体が行う教育の向上発展に寄与する全国規模の有益な研究・活動 等に対する支援。 15.公益財団法人 緑の地球防衛基金 「平成31年度 『地球にやさしいカード』による助成事業」 《9/30(日)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5633 ※地球温暖化、森林破壊、砂漠化、大気・海洋汚染、野生動物の絶滅を防ぐ などの、自然環境の保全に取り組む諸活動への助成。 16.公益財団法人 花王芸術・科学財団 「平成31年度 助成事業 科学技術研究部門」 《9/30(日)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5632 ※「表面の科学」の〈化学・物理学分野〉と〈医学・生物学分野〉の両分野 を対象に募集。 17.一般財団法人 地域生活研究所 「2018年度 一般研究助成」 《9/30(日)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5631 ※消費生活やまちづくりなどの、当研究所が実施する調査・研究事業の研究 テーマに関連する研究への助成。 18.特定非営利活動法人 エイブル・アート・ジャパン 「エイブル・アート・アワード 2018 ~障害のある人たちの芸術活動を支援する~」 《9/30(日)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5630 ※障害のある作家の発掘と制作現場への資金的なバックアップを目的とする もの。 19.社会福祉法人 読売光と愛の事業団 「第16回 読売福祉文化賞」 《9/30(日)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5628 ※高齢者を支援する福祉活動を対象とする「高齢者福祉部門」と、障害者や 子どもの福祉を中心に福祉全般を対象とする「一般部門」の二部門に分けて 募集。 20.公益財団法人 ニッポンハム食の未来財団 「平成31年度 公募型研究助成事業」 《9/30(日)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5619 ※食物アレルギーに関連する知見獲得、問題解決を目指す研究者や研究グ ループに対して研究助成金を交付し、研究の推進を通して、食物アレルギー に関わる環境改善に寄与することを目的とするもの。 21.生活協同組合 コープやまぐち ◆「第13回 コープやまぐち女性いきいき大賞」 《9/30(日)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5606 ※県内でくらし、健康、子育て、子どもの安全、文化、福祉、環境、街づく り、村おこしなど自主的な活動を行い、創意と工夫に富んだ活動を表彰。 ◆「第13回 コープやまぐち女性いきいき大賞<学生の部>」 《9/30(日)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5605 ※山口県内の短期大学・高専・大学・大学院内で活動するサークル等で、5 名以上のメンバーで構成される女性中心の団体が対象。 22.公益財団法人 テルモ生命科学芸術財団 「2018年度 医療・健康向上貢献助成」 《9/30(日)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5604 ※国内および開発途上国において、医療・健康の向上に貢献する事業を行っ ている非営利団体に対し、その事業活動を支援するもの。 23.公益財団法人 前川報恩会 「平成30年度 学術研究助成」 《9/30(日)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5561 ※「環境・エネルギー・食料」に関する研究において、これから研究者とし ての実績を積み上げんとする若手の研究者を支援するための萌芽的な基礎研 究やフィージビリティスタディ等の助成支援。 24.一般財団法人 山口県厳島会 「平成30年度 県民活動支援事業」 《9/30(日)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5462 ※まちづくり、社会福祉、環境保全、スポーツ・文化、青少年の健全育成、 地域の安心・安全など公益的な分野の活動で、新たに取組む事業への助成。 25.公益財団法人 ベネッセこども基金 「【〆切延長】「平成30年7月豪雨」で被災した子どもの学びや育ちの支援活動助成」 《9/30(日)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5644 ※「平成30年7月豪雨」によって生活上の困難を抱える子どもや被災によ るストレスや学習困難などを抱える子どもに対する支援が対象。 26.社会福祉法人 黎明会 ◆「平成30年度 社会福祉法人黎明会 福祉開発振興援助事業(追加募集)」 《9/30(日)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5695 ※社会福祉に関する先駆的・開拓的な研究・企画・調査・実践活動等を行う 団体または個人に対する援助。 ◆「平成31年度 社会福祉法人黎明会 福祉開発振興援助事業」 《9/30(日)〆切》当日消印有効 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5696 ※社会福祉に関する先駆的・開拓的な研究・企画・調査・実践活動等を行う 団体または個人に対する援助。 27.特定非営利活動法人 アーユス仏教国際協力ネットワーク 「2019年度 アーユスNGO組織強化支援」 《10/1(月)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5664 ※3年間を目途に、特に政策提言・調査研究を主な目的として活動を行うN GOの組織強化に特化した支援。 28.特定非営利活動法人 日本チャリティプレート協会 「平成30年度 チャリティプレート助成金」 《10/1(月)〆切》必着 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5544 ※障害者が通う小規模作業所、アクティビティ・センター(自立生活センタ ー、グループホーム)などで、使用目的および緊急性が明確である団体に助成。 29.(公財)お金をまわそう基金 「助成プログラム」 《随時募集》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5671 ※選考から認定までのスケジュールは約3ヶ月。 30.公益財団法人 日本財団 「2018年度 青パト車両の配備 『2019年3月まで』に、青パトを配備したい!!とお考えの方」 《随時募集》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5550 ※すでに青パト車を活用したパトロールを実施している団体がさらに活動拡 充できるためのパトロール専用の青パト車の助成。 31.公益財団法人 信頼資本財団 「共感助成 助成先プロジェクト募集」 《随時募集》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5546 ※農林水産畜産業、環境、福祉、医療、教育、人権などで、「信頼」関係の向 上と増大につながる事業に対する助成。 32.一般財団法人 民間都市開発推進機構 「平成30年度 クラウドファンディング活用型まちづくりファンド支援事業」 《随時募集》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5623 ※クラウドファンディング等を通じて、広く個人等の賛同をいただける魅力 的な「住民等によるまちづくり事業」を支援。 33.下関市 「平成30年度 芸術文化団体育成補助金の交付」 《随時募集》 http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/kokai/jyosei/jyosei_d.php?no=5545 ※芸術文化の振興を図るため、文芸、美術、音楽、舞踊、演劇、演芸、生活 文化等の部門で活動している芸術文化団体の事業に対して補助金を交付。 ***** お問い合わせ・お申込・情報はこちらまで ****** やまぐち県民活動支援センター 担当: 坂平 〒753-0064 山口市神田町1-80 パルトピアやまぐち 2F TEL 083-934-4666 FAX 083-934-4667 E-mail yamas@mbs.sphere.ne.jp URL http://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/ *「さぽ~とメール」の無断転載はお断りしています。