団体・企業情報
特定非営利活動法人 シニアネット光
スーパーネット登録団体です
組織形態
NPO法人
分野
社会教育の推進を図る活動
まちづくりの推進を図る活動
学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
環境の保全を図る活動
情報化社会の発展を図る活動
前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動
対象エリア
山口市
下松市
光市
周南市
活動内容
法人として、SDGsに向け、市民に対して、ICTの活用を促進する事業やICTを活用して社会参加活動を促進する事業を行い、地域社会の発展に寄与することを目的に活動している
1 情報化の進展に関する事業
2 まちの活性化に関連する事業
3 市民活動活性化に関する事業
4 非営利団体の育成及び支援に関する事業
5 その他、目的達成のために必要な事業
ICT を活用して、元気なまちづくりのために、市民及び市民グループの
ICT 利活用リテラシ向上に貢献することを目指しています。新型コロナ
ウイルス対策で、3 密を回避する新しい生活様式のためにも、オンライ
ンをはじめ、デジタル化の推進が注目されています。
ICT を活用し、利用者の立場を支援し、これからのまちづくりへ貢献し
ます。
団体・行政・企業等との協働・連携実績
団体同士の連携組織である「ひかり市民活動ネットワーク」で市民活動活性化に向けて活動を行っている。
光市の地域づくり推進課と市民向けICT活用講座を協働事業として取り組んでいる。
ひとことPR
シニアこそ情報化社会においてICTを活用してほしいとの思いから仲間が集まり、会を発足し、平成16年からICTの活用を広げるために公益性を持った活動に取り組んでいる。
シニアが自分たちの経験と知識をまちの助っ人隊として生かしていくことをやっています。
社会と関わりたいと思っている方、参加して自分の役割を発揮してください!
代表者名
福森 宏昌
代表者役職
代表理事
担当者名
福森 宏昌
担当者役職
代表理事
主たる事務所
光市虹ケ丘2-16-23
住所
〒743-0031 光市虹ケ丘2丁目16-23
電話番号
0833-72-4813
FAX
0833-72-4813
メールアドレス
snhikari01@gmail.com
設立年月日・発足年月日
2000/04
法人設立年月
2004/06
前年度決算総額
50万円~100万円未満
法人設立年月
2004/06
会員数
18人
会費
年 6,000円
会員資格
会則の目的に賛同する人
広報
ホームページ
活動目的
市民に対して、IT活用を促進する事業やITを活用して社会参加活動を促進する事業を行い、地域社会の発展に寄与することを目的とする。
設立の経緯
シニアこそ情報化社会においてICTを活用してほしいとの思いから仲間が集まり、会を発足し、平成16年からICTの活用を広げるために公益性を持った活動に取り組んでいる。
活動日時
毎月月木午後 なんでも相談
参考URL
http://blog.canpan.info/sn_hikari/
https://www.facebook.com/snhikari743
特徴
連携・協働の実績がある
活動団体である