募集情報
山口日英協会
イングリッシュオークの木スケッチ大会表彰式&講演会
開催日時
2015年10月24日(土) 13:00~16:30
開催場所
下関市勤労福祉会館 ホール 幸町8-16 TEL:083-223-2171
事業の主旨
2002年「日英グリーン同盟」によりイングリッシュオークの木が全国各地に植樹されました。 その発育を見守りながら、自然保護、環境保護、青少年の育成を考えようと言う運動が全国的に展開されております。オークの木は県内には7本植樹され(山口市2 下関市・下関市旧豊北町 萩市2 光市旧大和町)それぞれ見事に成長しています。
内容
演題:長州ファイブとオークの木 講演:山口大学 副学長(国際・地域連携担当) 大学院理工学研究科 教授 三浦 房紀 氏 13:00~13:15 開会、挨拶 13:20~13:50 オークの木スケッチ大会表彰式・講評 13:50~15:30 講演 15:30~16:30 アフタヌーンティーによる交流会
分野
参加料・入場料
無料
募集期間
随時募集
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
山口日英協会
担当者名
安田・田中
郵便番号
754-0894
電話番号
0835-38-2758(安田)・083-989-3297(田中)
FAX
0835-38-2758(安田)・083-989-3297(田中)
特徴
連携・協働して取り組む事業である