山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ

この助成事業は募集期間を終了しています。

2021年度「むすびえ・こども食堂基金」冬募集

対象分野

社会教育の推進を図る活動社会教育の推進を図る活動

まちづくりの推進を図る活動まちづくりの推進を図る活動

子どもの健全育成を図る活動子どもの健全育成を図る活動

対象エリア

日本国内

団体所在地

新宿区西新宿1-20-3 西新宿髙木ビル7階

助成の目的

新型コロナウイルスの感染拡大への不安が広がり、2年が経とうとしています。新型コロナウイルスの感染はおさまりませんが、各地で様々な活動がなされており、活動における相談やこんな時だからこそとご支援くださる企業等からの支援を仲介等を行う各地のこども食堂地域ネットワーク団体は、各地で奮闘をしています。
むすびえは、各地域のこども食堂ネットワーク団体が行う、包括的なこども食堂の支援活動を応援するために、2021年度「むすびえ・こども食堂基金」 冬募集を実施することにいたしました。
本助成は、むすびえの寄せられている個人・法人の皆さまからのご寄付を原資にしています。
私たちむすびえのビジョンは「こども食堂の支援を通じて、誰も取りこぼさない社会をつくる」です。今後も、地域・社会の状況を踏まえつつ、活動団体のニーズに広く答えられるよう、本助成を、そのビジョン実現に向けた取組みの一つとして実施します。
多くのみなさまからのご応募をお待ちしています。

助成金額

30万円〜400万円(助成総額4200万円)

対象事業

こども食堂地域ネットワーク団体支援コース
・活動地域のこども食堂が安心・安全に活動するための相談会や研修会等を行う事業
・活動地域のこども食堂への食支援を行う事業
・こども食堂等の居場所の連携を促進する地域ネットワーク団体の基盤・機能を強化する事業
・地域の様々な資源が循環するハブとなるよう促し、自律的かつ持続的な仕組みづくりを行う事業

◆助成対象期間
2022年1月1日~2022年12月31日まで(12ヶ月)

対象者

・県域・圏域・市域等にかかわらず、こども食堂の地域ネットワーク団体(法人格の有無や活動年数は問いません)。
※地域ネットワーク団体は、活動地域のこども食堂をつなぐ役割を担い、情報提供や物資支援などの仲介、こども食堂向けの研修や勉強会等を行う団体です。単独で活動するこども食堂団体は対象外です。
・団体名義の口座を持っていること
・会則または定款を提出いただけること
・「助成金受領における誓約書」を提出いただけること
・非営利目的の法人または任意団体であること
※宗教法人、個人事業主が経営する飲食店、株式会社等営利事業者が、ネットワーク団体の運営主体である場合は、営利部分との経理区分が行われ、かつ、銀行口座の管理が営利/非営利事業とで別管理がされている場合のみ申請可能です

募集期間

2021年12月24日(金)から2022年1月31日(月)まで 15時必着

申込み・応募方法

別紙申請書に、必要事項を記入の上、下記メールアドレスへ送信してください(メールのみで受け付けます。その際、件名は「【助成応募】団体名」としてください)。

認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ
「2021年度こども食堂基金・冬募集」助成事業
Email:2021thirdgrant@musubie.org
※申請書類は、財団HPからダウンロードしてください。

その他

詳細は、募集要項をご確認ください。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ

担当者名

「2021年度むすびえ・こども食堂基金」事務局

郵便番号

160-0023

住所

東京都新宿区西新宿1-20-3 西新宿髙木ビル7階

電話番号

03-4213-4295

メールアドレス

2021thirdgrant@musubie.org

参考URL

https://musubie.org/news/4556/