助成金情報
公益財団法人 エイズ予防財団
この助成事業は募集期間を終了しています。
令和4年度 エイズ予防財団助成事業
対象分野
保健、医療又は福祉の増進を図る活動
対象エリア
日本国内
助成の目的
HIV感染症・エイズの予防とまん延の防止を図るため、患者・感染者の社会的支援やエイズに関する婦及啓発等を行うNGO・NPOへの助成を行っています。
助成金額
各助成対象事業の1件あたりの助成額 100万円以下
対象事業
(1)エイズ患者・HIV感染者等に対する社会的支援事業
(2)エイズ予防に関する啓発普及事業
◆対象とならない事業
・特定の事業者への利益のために行われる事業
・営利を目的とした事業
・政治的又は宗教的宣伝を目的としていると認められる事業
・他の団体等への資金の援助、助成等を内容とする事業
・海外での活動を目的とする事業
対象者
次に掲げる要件を全て満たすものとする(法人格の有無は問わない)
(1)団体の活動・事業を開始して1年以上経過していること。
(2)エイズ対策推進のための事業を遂行する十分な能力を有すること。
(3)特定の団体の利益を図る運営を行わないこと。
(4)エイズ対策の推進に不適当と認められる行為がないこと。
(5)国又は地方公共団体の機関ではないこと。
募集期間
2022年1月31日(月)まで 17時まで
申込み・応募方法
申請書(様式1)及び関係書類を各8部作成し、令和4年1月31日(月)午後5時までに財団に提出する。
※なお、令和3年度に助成金を受けている団体においては、令和3年度申請事業の進捗状況(様式2)8部を併せて作成し、提出する。 様式1・2は、財団ホームページからダウンロードして記入、作成すること。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
(公財)エイズ予防財団
担当者名
白田、中村
郵便番号
101-0064
住所
東京都千代田区神田猿楽町2-7-1 TOHYUビル3階
電話番号
03-5259-1811
メールアドレス
josei@jfap.or.jp