山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

クリエイティブ・スペース赤れんが(指定管理者:認定NPO法人 こどもステーション山口)

プロが教えるワークショップVol.1
グラフィックデザイナー  新村則人のデザインワークショップ

開催日時

2024年7月20日(土)から2024年7月21日(日)まで 
①13:00~15:00 ②13:00~16:00

開催場所

クリエイティブ・スペース赤れんが ホールⅠ
山口市中河原町 5-12  TEL:083-928-6666

内容

①_植物タイポをつくろう

タイポとは「文字」のことです。身近に咲いている花や葉っぱを使って
オリジナルの「漢字」や「アルファベット」を作っていきます。
最後に写真にとりますので、そのデータを使って色々なものに転写できます

◆日時:2024年7月20日(土)13:00~15:00

◆対象:小学生(募集人数 25名)



②_キャラクターをデザインしよう

山口市内にある「文具専門店モリイケ」さんの、キャラクターをデザインします。
当日出来上がったデザインの中から1つ選び、実際にお店で使う計画(予定)です

◆日時:2024年7月21日(日)13:00~16:00

◆対象:中学生~高校生(募集人数 25名)

分野

学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動

参加料・入場料

参加費/500円

対象者

① 小学生/② 中学生~高校生

人数・定員

各回 25人(※応募多数の場合は抽選となります。)

募集期間

2024年6月16日(日)から2024年6月29日(土)まで 

申込み・応募方法

★申し込み方法

赤れんがのメール又は電話、窓口にてお申込みください。
①氏名②学校名③学年④住所⑤電話番号をお伝えください。

◆e-mail: renga-ya@c-able.ne.jp
◆Tel: 083-928-6666

<申込期間>
6月16日(日)9:00 ~ 29日(土)17:00まで。※応募多数の場合は抽選となります。

その他

◆新村則人(しんむら のりと)
1960年山口県生まれ。漁師の家庭で、8人兄弟の8番目として育つ。
小学校4年の時に赴任してきた伊藤哲之先生の授業で
ポスターの魅力にはまり、デザイナーを目指す。
大阪デザイナー学院卒業。主な仕事に資生堂、無印食品、東京オリンピック招致など。
主な受賞に、JAGDA新人賞。ニューヨークADC銀賞、
ブルノ国際デザインビエンナーレ金賞、東京ADC賞など。
日本グラフィックデザイン協会理事、瀬戸内デザイングランプリ審査委員長。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

C.S赤れんが

郵便番号

753-0088

住所

山口市中河原町5-12

電話番号

083-928-6666

FAX

083-928-6611

メールアドレス

renga-ya@c-able.ne.jp

共催・後援など

主催:山口市、クリエイティブ・スペース赤れんが(指定管理者:NPO法人こどもステーション山口)

参考URL

http://www.akarenga.justhpbs.jp/index.htm

参考資料

https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/jp/wp-content/uploads/2024/05/46a109a348180e02fcbb72aa4c0a3e2b.pdf