募集情報
山口県環境生活部環境政策課環境企画班
山口県環境審議会委員の募集
開催日時
2024年6月4日(火)から2024年7月3日(水)まで
募集期間中(令和6年6月4日~7月3日)、随時受付
開催場所
(持参場所)山口県庁
山口県環境生活部環境生活課環境企画班
山口県山口市滝町1-1
TEL:083-933-3030
事業の主旨
◆山口県環境審議会の委員の募集
私たちが快適に安心して暮らす上で、環境の保全は欠くことができません。
環境審議会は、本件における環境保全に関する基本的事項を調査審議する機関ですが、
県民の皆様の意見をお聞きし、審議に反映させるため、審議会委員の一部を公募します。
内容
■環境審議会とは
健全で恵み豊かな環境の保全と創造を進めるための基本的な事項について調査審議します。
■委員の募集定員
1名
■委員の応募要件
年齢18歳以上で、県内在住の方(ただし、国又は地方公共団体の議員及び公務員並びに高校生は除きます。)
■委員の任期
委嘱の日から2年間
■募集期間
令和6年6月4日(火)から令和6年年7月3日(水)まで(郵送の場合は当日消印有効)
分野
環境の保全を図る活動
参加料・入場料
無料
対象者
年齢18歳以上で、県内在住の方
人数・定員
1名
ただし、国又は地方公共団体の議員及び公務員並びに高校生は除きます。
募集期間
2024年6月4日(火)から2024年7月3日(水)まで
申込み・応募方法
■応募方法
所定の応募申込書に必要事項を記入の上「身近な資源循環の取組について」をテーマとしたご意見・御提言(800時程度/様式自由)を添えて、お申し込みください。(e-mail、FAX、郵送、持参)
※e-mailの場合、件名に「山口県環境審議会委員応募」と記入してください。
応募申込書は、HPより添付ファイルをダウンロードしてください。
※ 応募申込書は、市町(環境保全担当課)、県民局及び健康福祉センターにも備え付けています。
■申込書受領後の連絡
申込書を受領した後、3日以内に受領の連絡を行います。
その日を過ぎても連絡がない場合は、大変恐縮ですが問い合わせ先にご照会ください。
■選考結果
選考結果は、応募者全員にお知らせします。
その他
※応募申込書に記載された内容は、委員選考に係る資料以外には使用しません。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
山口県環境生活部環境政策課
担当者名
環境企画班
郵便番号
753-8501
住所
山口県山口市滝町1番1号
電話番号
083-933-3030
FAX
083-933-3049
メールアドレス
kankyousingikai@pref.yamaguchi.lg.jp
参考URL
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/38/257863.html
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/uploaded/attachment/180979.pdf
特徴
連携・協働して取り組む事業である