山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

山口県立山口博物館

大解剖! からくりワールド

開催日時

2024年7月26日(金)から2024年8月25日(日)まで 
9:00~16:30(入館は16:00まで)

開催場所

山口県立山口博物館3階会場
(山口市春日町8番2号)
TEL:(083-922-0294)

事業の主旨

 本展覧会では、技術が進歩しても変わらない歯車やリンク等の機械要素について、子どもの大好きなからくり人形やロボットなどを実際に体験してもらうことにより、観覧される方々に科学技術の楽しさや面白さについて知っていただく機会とします。
 また、展示の中では、県内の「ものづくり」企業の製品や、山口県在住の世界的なオートマタ(西洋のからくり人形)作家である原田和明氏の作品等を紹介することで、本県の最大の強みである「ものづくり」についても理解を深める場とします。

内容

科学技術の楽しさ面白さ発見!

1章 からくり回廊
 ロボットやからくりを構成している機械要素ってどんなものがあるでしょうか。回廊には、カムやリンクなどの機械のしくみを学ぶための模型や、ティラノサウルスやクモのようなかたちをした物体のスケルトン模型が潜んでいます。それらがどんなつくりをしているのか、よく観察してみましょう。

2章 山口発!私たちのくらしを支えるすご技!技術
 山口県には、私たちの暮らしを支えている「ものづくり」企業がたくさんあります。それらの企業が有する優れた技術の魅力をわかりやすい形で紹介します。
 また、将来のエンジニアを育てている県内の大学、高等専門学校などの研究や魅力もあわせて紹介します。

3章 体験!オートマタ
 山口県在住のオートマタ(西洋のからくり人形)作家、原田和明氏の製作した作品を中心に、コミカルな動きを実現したオートマタを紹介します。オートマタのコミカルな動きに、思わず微笑んだり、うならされたり・・・。どうして、そんな動きができるのか。オートマタを動かして、それらの動きをじっくり観察してみましょう。

4章 つくってみよう!組み立て工房
 自由な発想で、ギアやリンクなどを自由に組み合わせて、オリジナルの機械をつくってみよう。工作コーナー(有料)も用意しています。

分野

子どもの健全育成を図る活動子どもの健全育成を図る活動

科学技術の振興を図る活動科学技術の振興を図る活動

参加料・入場料

◆一般1,000円、学生・シニア(70歳以上の方)650円、18歳以下の方及び高等学校、中等教育学校、特別支援学校等に在学する生徒は無料

対象者

どなたでも

人数・定員

*ご来館前に必ず山口県立山口博物館HPで最新情報(開館・休館や入館方法など)をご確認ください。

募集期間

2024年8月25日(日)まで 

その他

※(休館日 8月12日(月)を除く、期間中の月曜日)

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

山口県立山口博物館

郵便番号

753-0073

住所

山口市春日町8番2号

電話番号

083-922-0294

FAX

083-922-0353

共催・後援など

【主催】山口県、山口県教育委員会、「大解剖!からくりワールド」実行委員会(山口県立山口博物館、(公財)山口県ひとづくり財団、(公財)やまぐち産業振興財団、(地独)山口県産業技術センター、(一社)山口県観光連盟、KRY山口放送、山口新聞社)
【後援】 NHK山口放送局、エフエム山口、C-able山口ケーブルビジョン、朝日新聞社、毎日新聞社、読売新聞西部本社、中国新聞防長本社、宇部日報社
【特別協賛】 株式会社豆子郎、冨士高圧フレキシブルホース株式会社、山田石油株式会社、公益財団法人日本教育公務員弘済会山口支部、株式会社山口教弘、一般社団法人山口県発明協会、兼安石灰機工株式会社、株式会社巽設計コンサルタント、株式会社川棚グランドホテルお多福、株式会社瓦そばたかせ、川棚温泉まちづくり株式会社、カワノ工業株式会社、野田学園中学高等学校、萩山口信用金庫、山口産業株式会社

参考URL

https://www.yamahaku.pref.yamaguchi.lg.jp/

https://www.yamahaku.pref.yamaguchi.lg.jp/event2024/special.html

参考資料

https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/jp/wp-content/uploads/2024/07/436c1403be6ec2a7b01412f7c04f8939.pdf