助成金情報
周南市
この助成事業は募集期間を終了しています。
周南市地域がつながる子どもの居場所づくり支援補助金
対象分野
まちづくりの推進を図る活動
子どもの健全育成を図る活動
対象エリア
山口県内市町
周南市
助成の目的
地域がつながる子どもの居場所づくりを推進し、全ての子どもが将来に希望をもって健やかに成長できるまちづくりをめざして、食事の提供を通じて地域住民と子どもが交流し、学習・遊びの体験をすることができる場所を運営する団体を補助する制度です。
助成金額
開設準備費 100,000万円を上限額とする(開設年度に限る)
運営費 実施1回につき10,000円。ただし、年間100,000円を上限額とする
対象事業
以下のすべてを満たす活動です。
1 子どもの居場所づくり活動を市内で実施すること
2 年3回以上開催すること
3 食事の提供をすること
4 営利を目的としないこと
5 責任者を配置し、食中毒、食物アレルギー、防犯、防災等安心安全な事業運営に配慮すること
6 参加者の様子を見守り、必要に応じて市と連携できること
7 開設準備費の補助を受ける場合は、3年以上継続して運営する意思があること
◆事業期間について
毎年度4月1日から翌3月31日の間で、準備や片付け、収支を含む全ての活動を行う期間を事業期間とします。申請した事業期間外の活動は補助対象に含まれません。
対象者
以下の要件をすべて満たす団体です。
1 市内に主たる活動場所があること
2 組織および運営に関する事項を定めた会則、規約等があること
3 政治的活動または宗教的活動を目的としないこと
4 活動内容が公の秩序または善良な風俗に反するものでないこと
5 山口県子ども食堂登録簿に登録されている、または登録を申請中であること
募集期間
2025年3月31日(月)まで 随時受付。予算に達したら終了となります。
申込み・応募方法
あんしん子育て推進課まで、必要書類を提出してください。
※申請前の事前相談をおすすめしています。
※補助金の交付には、市会計課に団体の情報の登録が必要です。交付申請の際に確認させていただきます。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
周南市こども未来部 あんしん子育て推進課
担当者名
こども政策担当
郵便番号
745-8655
住所
山口県周南市児玉町1丁目1番地(徳山保健センター内)
電話番号
0834-22-8452
FAX
0834-22-8815
メールアドレス
anshinkosodate@city.shunan.lg.jp