助成金情報
公益信託 増進会自然環境保全研究活動助成基金
公益信託 増進会自然環境保全研究活動助成
2025年度研究助成候補者募集
対象分野
環境の保全を図る活動
対象エリア
日本国内
助成の目的
野生生物の生息状況は常に変化しており、我が国においても生物学的観点から個々の種の絶滅の危険度を評価し、絶滅のおそれのある種の選定、見直しが行われています。野生生物を保護するためには、生態系と種の多様性の維持はもちろん、絶滅のおそれのある種の保護・管理を、生息環境の保全と併せて進めることが重要です。 このような観点から、本基金では絶滅のおそれのある小動物に関する調査・研究を行っている研究者(特に若手)や機関の活動に対して助成を行っています。
助成金額
1件あたりの助成金額 50万円以内
助成件数 原則5件以内
対象事業
『環境省版レッドリスト(第4次:2012~2013年公表)』に掲載されている絶滅のおそれのある 野生生物(地方自治体等によるレッドリストは対象外)のうち、小動物(小型脊椎動物と昆虫類・甲殻類など無脊椎動物全般。大型脊椎動物は含みません。)について行われる、下記のような調査・研究。
・絶滅のおそれのある小動物の保護・増殖に関する調査・研究
・絶滅のおそれのある小動物の保護に係る生息環境保全および環境復元・回復に関する調査・研究
※調査・研究の形式や方法は問いません。
対象者
調査・研究主体の応募資格は次の方々、もしくはその方を含むグループとします。
1.小・中・高・大学などの教員
2.大学および大学院に在籍する者
3.各種研究機関等に所属する者
4.学会または然るべき専門家の推薦を受けた者(申請書の推薦者欄への記入が必要です)
5.上記2の対象となる生物の保全活動に実績のある者(活動の概略の記入が必要です)
募集期間
2025年5月7日(水)まで 当日消印有効
申込み・応募方法
所定の申請書に必要事項を記入・捺印の上、公益信託 増進会自然環境保全研究活動助成基金の事務局宛に簡易書留等でお送りください。(送付先を受託者・三井住友信託銀行と間違えるケースが散見されますのでご注意ください)
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
公益信託 増進会自然環境保全研究活動助成基金 事務局
担当者名
(一財)自然環境研究センター内
郵便番号
130-8606
住所
東京都墨田区江東橋3-3-7
電話番号
03-6659-6310(月~金 10:00~17:00)
FAX
03-6659-6320
参考URL
http://www.jwrc.or.jp/service/shintaku/documents/yoko_zoshinkai2025.pdf