山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

特定非営利活動法人 タイガーマスク基金

タイガーマスク基金
2025年4月に社会的養護の施設から四年制大学に進学する「新入生」への支援

対象分野

子どもの健全育成を図る活動子どもの健全育成を図る活動

対象エリア

日本国内

助成の目的

学費の全てを賄うことはできませんが、日本国内のどの地域からも応募可能で、「返済不要」「成績不問」「保証人不要」、使途は学費に限定していません。将来の進路を切り開くために努力する学生の皆さんの一助になれば幸いです。

助成金額

◆支援金額 
4年間で30万円
初年度 5万円 (2025年6月上旬)
2年進級時 5万円 (2026年4月中旬~5月下旬)
3年進級時 10万円 (2027年4月下旬と9月下旬に5万円ずつ)
4年進級時 10万円 (2028年4月下旬と9月下旬に5万円ずつ)

・支援金は返済の義務はありませんが、休学・留年・中退した場合、給付は停止します。
・「申請書」の内容に確認を要する場合や、近況ハガキの提出が確認できない場合は、支援金の振込が遅れる場合があります。
・「申請書」や「資金計画表」に故意に事実と異なる内容を記載したことが判明した場合には、継続支援を停止するとともに、支給済みの支援金を返還していただく場合もあります。
・学生が「近況報告」の提出を怠った場合、進学支援金の給付を停止する場合があります。必要書類や報告書類を提出できない事情がある場合は、速やかにタイガーマスク基金・事務局までご連絡ください

◆募集人員 若干名(書類選考あり)

対象事業

「児童養護施設」や「児童心理治療施設」、「母子生活支援施設」などの社会的養護の児童福祉施設を退所、または現在「自立援助ホーム」で生活しながら、2025年度4月に四年制大学に進学する新入生で、退所後も在籍していた施設を通じ、連絡を取ることが可能な状態の大学卒業までを見守る「進学サポーター制度」

対象者

「児童養護施設」や「児童心理治療施設」、「母子生活支援施設」などの社会的養護の児童福祉施設を退所、または現在「自立援助ホーム」で生活しながら、2024年度4月に四年制大学に進学する新入生で、退所後も在籍していた施設を通じ、連絡を取ることが可能な状態であること。

※短大、専門学校、六年制大学および大学院への進学支援や里親家庭、ファミリーホーム出身児童の支援の必要性も理解しておりますが、対象外とさせていただいております。一つのNPOで集められる寄付金には限界がありますこと、ご理解ください。
※退所後に社会人となり、再チャレンジで大学進学が決定した学生も応募可能ですが、退所した施設を通じて応募してください。
※高校卒業後も「措置延長」で引き続き施設に在籍する学生や現在「自立援助ホーム」で生活している学生も応募可能です。
※他の奨学金制度との併用も可能です。

募集期間

2025年4月21日(月)から2025年5月20日(火)まで 当日消印有効

申込み・応募方法

・必ず「郵便」でお送り下さい。宅配便、書留等は受け取りできません。
・配達状況の確認が必要な場合は「レターパックライト(青色)」をご利用ください。
・郵送代のご負担をお願いいたします。

送付先
〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町2-93-2 BIZcomfort大宮東口 07
タイガーマスク基金「進学支援」係

◆申請に必要な書類  
・受給申請書  
・施設長の推薦書  
・本人の意志表明書(自筆で記入すること)  
・資金等計画書
・進学する大学が発行する「合格証明書」のコピー又は「在学証明書」か「学生証のコピー」

その他

※詳細は応募要項をご覧下さい。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

NPO法人 タイガーマスク基金

担当者名

事務局

郵便番号

156-0054

住所

東京都世田谷区桜丘1-17-18

電話番号

050-1720–1347(平日10時~17時)

メールアドレス

info@tigermask-fund.jp

参考URL

https://www.tigermask-fund.jp/entry/#toc1

https://www.tigermask-fund.jp/wp-content/uploads/2025/02/youkou-1.pdf