山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

助成金情報

公益信託アジア・コミュニティ・トラスト(ACT)

2025年度「アジア留学生インターン受入れ助成プログラム」(団体登録は5/16まで)

対象分野

国際協力の活動国際協力の活動

対象エリア

国内及び海外

助成の目的

2012年 1 月に設定された 「 アジア留学生等支援基金」は、日本の大学に在籍するアジアからの留学生(正規の大学生・大学院生)が日本の民間非営利組織におけるインターンシップを通して、大学では得られない経験ー日本社会の新しい動きや課題に取組む現場での体験、地域社会の人々との直接的な交流等ーをし、日本理解を深め、そして将来、留学生がインターンシップで習得した知見または技能を母語の社会で活用し、社会開発事業等の発展に資することを目的としています。
これまでにアジア15カ国と地域からの留学生183名が、106団体でインターンを経験しました(2025年3月現在)。
本基金の目的に基づき、ACTは、アジアからの留学生(大学生・大学院生)をインターンとして受入れ、体験学習の機会を提供する日本の市民組織(NGO/NPO)その他民間非営利組織の事業を助成します。

助成金額

1件当たりの助成額:15~45万円程度
年間の募集枠:15~30団体

対象事業

アジアの開発途上国から日本に留学し、日本の大学に在籍する留学生 (正規の大学生・大学院生)を対象に、 NPO/NGO 等の民間非営利組織が実施する社会開発事業等におけるインターンシップ・プログラムを対象とします。対象となる留学生は原則、1人 /団体です。

インターン候補の留学生は、貴団体が
① 自ら候補者を探す
② 受入れ希望団体として登録し、ACT事務局からの紹介を受ける

のいずれかの方法で選定してください。

※自ら候補者を探す場合は、期日までに助成申請書を提出してください。
※インターン候補の留学生の紹介を希望される場合は、2025年5月16日までに「団体登録用紙」(Googleフォーム)に必要事項を記入・送信してください。

◆インターン受入れ期間
2025年8月12日~12月31日まで(インターンの助成対象日数は、最少15日、最大40日)

対象者

対象団体は、次の要件を満たすものとします。
(1)社会開発等の公益活動に従事する国内の民間非営利組織 であること。
(2)インターン を受入れ、新型コロナウイルス感染症の予防 対策を講じた環境において 指導する体制があり、かつ、在宅での業務および指導を行う場合はその体制が整備されていること。
(3)団体としての活動実績が3 年以上あること。
(4)(連続あるいは通算 )3 年以上 、 本「アジア留学生インターン受入れ助成プログラム」 から助成を受けていないこと。
(5)反社会的勢力ではないこと(法人の場合は、当該法人の役員等を含みます) 。

募集期間

2025年6月20日(金)まで 消印有効 ※デジタルデータは、6月20日(金)必着(日本時間)

申込み・応募方法

申請書の原本を郵送、同時にデータをEメールで送付。

その他

詳細は募集要項をご確認ください。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

公益信託アジア・コミュニティ・トラスト事務局

担当者名

「アジア留学生インターン受入れ助成プログラム」担当:鈴木

郵便番号

113-8642

住所

東京都文京区本駒込2-12-13 アジア文化会館1階 ACC21内

電話番号

03-3945-2615

FAX

03-3945-2692

メールアドレス

asip-act@acc21.org

参考URL

https://act-trust.org/asip2025_registration-of-organizations/

https://act-trust.org/asip2025_grant_guildeline_page/