団体・企業情報
清末・小月自主防災会
スーパーネット登録団体です
組織形態
任意団体
分野
災害救援活動
対象エリア
県内全域
活動内容
防災訓練・出前授業・他地区の自主防災会の立ち上げ支援・他団体との共同訓練・実消火器使用の消火訓練・防災講演会など
団体・行政・企業等との協働・連携実績
参考ファイル 参照
ひとことPR
参考ファイル 参照
代表者名
專田 宗之 せんたもとゆき
代表者役職
会長
担当者名
中島 昭治
担当者役職
特別アドバイザー・防災士
主たる事務所
会長宅
従たる事務所
特別アドバイザー防災士宅
住所
〒750-1152 下関市清末陣屋1-15
電話番号
080-5618-2255
メールアドレス
sho18kiyojin@sea.plala.or.jp
設立年月日・発足年月日
令和6年7月1日
前年度決算総額
50万円~100万円未満
会員数
約3,000人
会費
無し(寄付金・賛助金等)
会員資格
無し 入退自由
活動目的
本会は、住民の隣保協同の精神に基ずく自主的な防災活動を行うことにより、風水害・
地震・火災などの災害による被害の防止と軽減を図ることを目的とする。
活動日時
参考ファイル 参照
参考資料
団体の定款又は規約:https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/jp/wp-content/uploads/2025/07/自主防災会規約.pdf
活動内容が分かる資料:https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/jp/wp-content/uploads/2025/07/防災会の足跡.pdf
その他参考:https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/jp/wp-content/uploads/2025/07/令和7年度主要業務予定表.pdf
特徴
連携・協働の実績がある
活動団体である