助成金情報
公益財団法人 tetote教育財団
この助成事業は募集期間を終了しています。
2025年度tetote子ども助成支援制度
対象分野
子どもの健全育成を図る活動
対象エリア
日本国内
団体所在地
東京都渋谷区恵比寿西1-21-3 グレイス代官山901
助成の目的
当法人の助成支援事業(tetote子ども助成支援制度)は、経済的貧困を原因にして起きる様々な問題を抱えた子どもたちへの居場所づくりを推進するために設立されました。
貧困児童を支援している団体の活動等(ひとり親世帯への支援、障害児支援、発達障害児支援、児童虐待防止等)を対象とし助成金の給付を行います。
助成金額
1件あたり 30,000 ~ 200,000 円
助成決定額に関しては、下記の点を総合的に判断し、選考委員会にて協議し決定します。
・子どもたちの心身の健やかな成長を支援する優れた取り組みであるか。
・日常では体験し難い、貴重な体験であるか。
・教育的や専門的な知識等が必要かどうか。
・申請する活動に対して、適切な人員や設備等が配置・準備されているか。
・事業自体の品質が確保されているかか。
・非営利団体の活動として独自性があるか。
※詳しくは財団webサイトでご確認ください。
対象事業
・子ども食堂運営事業
・子どもの学習支援運営事業
・子どもの体験活動及び実習事業
・その他、子どもの支援に関し必要と認められる事業
対象期間 ①2025年4月1日~2026年3月31日、又は、②2025年7月1日~2026年6月30日の対象期間を選択
対象者
助成の対象者は、法人格を取得している団体※1(団体。以下同じ。)であって、次に掲げる要件を全て満たすものとする。
(1) 日本国内に活動拠点を持ち、当該助成金の趣旨に適合する活動を行っていると認められる団体※1。
(2) 団体の法人設立が申請年度時点で設立10年目未満の団体
(3) 日本国内において前条の子どもの居場所づくり事業(以下「居場所づくり事業」という。)を行うこと。
(4) 事業実施地域の住民が運営に携わり、代表者、運営スタッフ及び協力者等の人員が確保できること。
(5) 居場所づくり事業の参加者(事業の対象となる子どもをいう。以下同じ。)の費用負担が無料又は実費程度のものであること。
(6) 事業運営上、安全面及び衛生面について、適切な配慮がなされていること。
(7) 居場所づくり事業の参加者の個人情報が適切に管理されていること。
(8) 地域へ適切な周知を図り、対象となる子どもの参加を促す取組を行えること。
(9) 日本の子どもの健全育成の取り組みを行えること。
※1 助成対象の団体
公益財団法人、公益社団法人、一般財団法人、一般社団法人、社会福祉法人、特定非営利活動法人(NPO法人)など非営利活動・公益事業を行う団体
・任意団体(法人格のない団体)や株式会社等の営利法人からの申請は受け付けておりません。
・一般財団法人および一般社団法人については非営利性が徹底された法人のみ対象とします。
募集期間
2025年7月1日(火)から2025年7月31日(木)まで 応募に関しましては、以下の応募書類を当該年度の募集期間内に当法人宛へ郵送にて提出して下さい。 ※ 郵送以外の助成金申請は受け付けておりません。
申込み・応募方法
助成金申請応募先
〒353-0007 埼玉県志木市柏町1-11-9 ATA OFFICE内
公益財団法人tetote教育財団 助成金事務局 宛