山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

公益財団法人 山口県ひとづくり財団

きらら★ラボ2025
遊びの発明家になろっ

開催日時

2025年10月4日(土)から2025年12月13日(土)まで 
9:30~12:30(受付開始9:00) 

開催場所

山口市きらら博記念公園  

事業の主旨

遊びのなかには、気づきや学びがたくさん隠れています。
そして遊びは、場所や道具がなくても「自分たちで発明できる」もの。このワークショップでは、仲間と一緒に新しい遊びを考え、試し、もっと面白く改良していきます。最後は、大人も子どもも一緒になって遊び合い、創造の楽しさを体感することを目指します。

内容

【実施日程】
第1回:10月4日(土)
第2回:10月5日(日)
第3回:12月13日(土)

【時間】
各回:9:30~12:30
※単発でも参加可能ですが、全部参加いただけたら幸せます🍀

【場所】
山口きらら博記念公園


◆第1回
「遊びを発明する・遊んでみる」
・オリエンテーション
・グループで遊びを発明する
・もっと面白くなるように改良してみる

◆第2回
「もっと面白くする・選ぶ・決める」
・他のグループにレクチャーする
・遊んでみて、改良する
・第3回で遊ぶ、遊びを決める

◆第3回
「大人 VS 子ども対決!?」
・オリエンテーション
・大人も子どもも、みんなで一緒に遊んみる
・ふりかえり(発明したこと・学んだこと)

分野

社会教育の推進を図る活動社会教育の推進を図る活動

学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動

子どもの健全育成を図る活動子どもの健全育成を図る活動

参加料・入場料

無料 

対象者

小学1年生~中学3年生 

人数・定員

20名

募集期間

2025年9月23日(火)まで 

申込み・応募方法

●Webサイト (https://hito21.jp) 申込みフォームからお申し込みください

●締切 9/23(火・祝)15:00

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

公益財団法人 山口県ひとづくり財団

担当者名

県民学習部 

郵便番号

754-0893

住所

山口市秋穂二島1062 YMfg維新セミナーパーク内

電話番号

083-987-1730(平日8:30~17:15)

メールアドレス

yh-kengaku@hito21.jp

共催・後援など

【主催】山口県、公益財団法人山口県ひとづくり財団
【企画運営】NPO法人土佐山アカデミー

参考URL

https://hito21.jp/kenmin/

https://hito21.jp/form/2025082009501157.html

https://hito21.jp/wp/wp-content/uploads/2025/08/%E3%81%8D%E3%82%89%E3%82%89%E2%98%85%E3%83%A9%E3%83%9C%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.pdf