山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

お知らせ

あいかさ◇メルマガ 第116号 (2025.9)

ボランティアしてほしい団体としたい人のマッチングサイト

 

やまぐち社会貢献活動支援ネット

「あいかさ◇メルマガ」 第116号(2025.9)

https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/

 

 

平素より「やまぐち社会貢献活動支援ネット(通称:あいかさねっと)」メルマガをご愛読いただきありがとうございます。

画像をクリックするとHPに移動します

 

 

 

*** CONTENTS ***

 

 

・ボランティア募集情報~あいかさねっと◆9月のボランティア募集状況

 

・県民活動フェスタ2025in防府を開催!

 

【同日開催】しものせき防災フェスタ2025

~備えと安心のための・体験・学び・交流~

 

・イベント用品にお困りの団体さんへ

 

 

・「SDGs QUEST みらい甲子園」FUTURE SESSION2025in大阪・関西万博

~未来へ向けて、想いをつなぐSDGs宣言~

 

 

 

 

 

*** ごあいさつ ***

 

 

親愛なる山口県内NPOのみなさま、こんにちは。

 

秋の気配が感じられる9月となりました。

夏の疲れが出やすい時期ですが、みなさまお元気でお過ごしでしょうか。

 

地域では、この季節ならではの催しや交流の場が広がり、

子どもから高齢者まで、さまざまな世代をつなぐ活動が盛んに行われています。

まさに「活動の秋」といえる時期ですね。

 

今月の「あいかさねっと」には、県内NPOのボランティア募集情報が数多く寄せられています。

「やってみたい」という想いと、「手を貸してほしい」という声が出会う、

そんな一歩を踏み出すきっかけにしていただければ幸いです。

 

実りの秋に、みなさまの活動がさらに深まり、地域にあたたかなつながりを広げていけますように。

今月も、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

◇◆-------------------------------◆◇

 

 

~「ボランティアしてみたい」と思われているみなさんへ~

 

 

ボランティア募集状況◆~募集中(9月)~

 

募集中(ボランティアの詳細についてはURLをご覧ください)

 

 

夢みる給食上映会(9/22・9/23)

https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/boshu-d/?no=5857 

 

 

山口ゆらめき回廊キャンドルボランティア募集(8/1~10/1)

https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/boshu-d/?no=5843 

 

 

☆山口市 子育てカフェ運営ボランティア募集(9/2~10/5)

https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/boshu-d/?no=5868

 

その他にもいろんなボランティア募集情報を掲載しています♪

ぜひチェックしてみてくださいね。

 

https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/boralist2/

 

 

随時募集

 

☆子どもと一緒に楽しんで寄り添ってくれるボランティアスタッフ募集(毎週水曜・木曜)

https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/boshu-d/?no=5831

 

☆古来の知恵と現代の課題を結ぶ「超疎植イネ×竹害解消プロジェクト」参加者募集! 田植(フルハンド 手植え)

https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/boshu-d/?no=5792

 

☆YAPフレンズのマスコットキャラクターの立体化や商品開発

キャラクターのアニメーション動画化・新キャラクターの作成デザイン化などのボランティア

https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/boshu-d/?no=5784

 

チラシやポスターのデザインボランティア

https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/boshu-d/?no=5783

 

 

 

随時募集はこの他にも多数ありますので、ぜひご覧ください。

https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boranet201909/boralist2/

 

 

 

 

◇◆-------------------------------◆◇

 

 

「県民活動フェスタ2025in防府」を開催!

https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/35/315267.html

 

【開催日時】令和7年10月5日(日曜日)10時~14時30分

【開催場所】笑顔満開通り ルルサス防府2階 防府市地域協働支援センター 研修室2

 

地域や社会をより良くするため、県民のみなさまの力で様々な 「県民活動」 が行われています。

そうした県民活動への参加を呼びかけ、 活動の輪を広げるため、 「県民活動フェスタ」を開催します。

 

様々な分野の県民活動団体が集い、ステージ発表やワークショップ、パネル展示などで日ごろの活動をPRします。

どなたでも自由にご参加いただけます。

 

防府市市民活動支援センター主催の「ほうふ市民活動フェスタ2025」及び

県立防府商工高等学校主催の「第22回天神まちかどフェスタ」との協働開催です。

 

詳細は下記チラシからもご覧いただけます。

https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/jp/wp-content/uploads/2025/08/315267_601261_misc.pdf

 

 

◇◆-------------------------------◆◇

 

しものせき防災フェスタ2025

~備えと安心のための・体験・学び・交流~

 

イベント詳細情報は下記URLよりご覧いただけます。

https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boshu/boshu63931/

 

チラシはこちら

https://x.gd/t85UA(表面)

https://x.gd/CJjdS(裏面)

 

 

【開催日時】

2025年10月5日(日) 10:00~14:00

 

【開催場所】

菊川ふれあい会館 アブニール (下関市菊川町下岡枝117)

 

【内容】

もしもの災害に備えて。地域で守ろう、みんなの命。

いざという時にパニックにならないため、防災についてのセミナー。

 

防災訓練やワークによる体験や学び、防災グッズの展示や販売など

楽しみながら学んで交流するイベントです。

 

☆講演(多目的ホール)★ 講演来場者に自衛隊炊事班によるおにぎりを先着300名様にプレゼント!

 

第一弾 10:00~10:50

『私たちの防災』菊川断層について

清末・小月自主防災会 特別アドバイザー/ 中島 昭治氏

 

第二弾 11:10~12:00

『災害関連死ゼロを目指して』

山口県災害看護研究会/ 会長 網木 政江氏

 

☆活動紹介12:00~12:30

市民活動団体による災害時サポート紹介

しものせき多文化ひろば/下関フットケアの会/点訳サークルあかね/~mother hand’s~このゆびとまれ/Mint

 

1階

展示室10:00~14:00

非常持ち出し袋 エコノミークラス症候群の予防

 

ホワイエ10:00~14:00

災害ボランティアパネル展示・募金受付

防災体験・地震体験イベントほか

 

2階

小・中ホール10:00~14:00

市民活動団体によるワークショップ

 

研修室10:00~14:00

災害体験VR(中学生以上)

 

 

ラウンジ10:00~14:00

ワークショップ(タイルコースター)

パネル展示(県民活動団体などの紹介)

 

 

和室12:00~14:00

絵本などの読み聞かせ

 

 

屋外ひろば

防災体験&展示

 

※雨天決行・荒天中止(雨天の場合、屋外イベントは一部変更となります)

中止の場合はセンターHP、インスタグラム、Facebookでお知らせいたします。

 

活動の秋、出会いの秋、実りの秋~

みなさま、奮ってご参加ください!

 

 

◇◆-------------------------------◆◇

 

 

みなさまにお知らせ

 

イベントしてみたい、とお考えの方へ

 

イベント用品にお困りではないですか?

 

(公財)きらめき財団さんの活動支援事業により、「イベント用品」を無料で借りることができます。

https://www.y-kirameki.or.jp/business/rental/

 

テントやワイヤレスマイクなど、室内外で行うイベントで必要と思われる用品の一覧表がご覧いただけます。

 

来年度までは予算的に買えない・・・一時的に必要なんだけど・・・

 

様々な状況に臨機応変にご利用いただくには良いかもしれませんね。

貸出期間は一週間です。

 

以下URLより貸出し用品一覧表がご覧いただけます。

ご参考になれば幸いです。

https://www.y-kirameki.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/c49da373b2c4e37b5432f28029ba2e58.pdf

 

 

 

◇◆-------------------------------◆◇

 

 

「SDGs QUEST みらい甲子園」FUTURE SESSION2025in大阪・関西万博

~未来へ向けて、想いをつなぐSDGs宣言~

 

 https://sdgs.ac/futuresession2025

 

2024年度、全国各地で開催された「SDGs QUEST みらい甲子園」において、

最優秀賞を受賞した高校生チームが、2025年10月、大阪・関西万博会場「サステナドーム」に集まります。

 

SDGsの目標年である2030年まで、残すところあと5年。

 

いま、私たちに求められているのは、その先を見据えた新たなアジェンダです。

 

このイベントでは、全国2,700を超える応募チームの中から選ばれた高校生たちが、「Beyond2030」をテーマに、

これからの世界を変えるアクションアイデアを発表します。

 

彼らの提案は、単なるアイデアではなく、地域に根ざした探究と行動から生まれた、未来を動かす“変革”の力そのもの!

次の時代を担う若者たちが未来をつくる“サステナブルリーダー”であることを、社会に力強く示す場だと感じます。

https://sdgs.ac/futuresession2025

 

 

◇◆-------------------------------◆◇

 

以上、「あいかさメルマガ」116号をお届けいたしました。

 

最後までお付き合いいただき感謝です。

 

ご意見・ご感想はやまぐち県民活動支援センターまで。

 

 

 

 

 

【問い合わせ先】

やまぐち県民活動支援センター

 

〒753-0064

山口県山口市神田町1-80 パルトピアやまぐち2階

TEL:083-934-4666/FAX:083-934-4667

メール:yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp