蔵書情報
ソーシャルビジネス・ケースブック
地域に「つながり」と「広がり」を生み出すヒント(経済産業省)
書籍名
ソーシャルビジネス・ケースブック
地域に「つながり」と「広がり」を生み出すヒント
著者・編集者
経済産業省経済産業政策局 地域経済産業グループ 立地環境整備課
内容説明
<目次 CONTENTS> ソーシャルビジネス・ケースブック 刊行にあたって ケースブックの読み方 ◆巻頭特集 ・CASE01 NPO法人ハット・ウオンパク/一般社団法人ジャパン・オンパク 日本から世界へ広がれ、オンパクの輪!「ジャパンオンパクプロジェクト」 ・CASE02 株式会社相可フードネット 高校生の活躍を軸に学校・企業・農業生産者・町役場が連携。 進化する地域丸ごと活性化モデル ・CASE03 株式会社マイファーム 都市生活者のニーズを結びつけ、 耕作放棄地問題を解決するソーシャルベンチャー ・CASE04 ケアプロ株式会社 ~ちょっと立ち寄り、ちゃんと健康~革新的な事業 モデルで新しい医療サービスを提供する「ワンコイン健診」 ・CASE05 株式会社池内タオル 中小企業の生きる道 OEM生産から児者ブランド精神に転換 ・CASE06 株式会社アットマーク・ラーニング 株式会社が廃校で運営する通信性高校 学生と地域のつながりが生む地域の活気と新な可能性 ・CASE07 株式会社西粟倉・森の学校 過去を受け継ぐ50年、未来へ繋ぐ50年。 西粟倉村「百年の森林事業」 ・CASE08 サラヤ株式会社 本業が抱える課題を解決する試み 生物多様性を保全する洗剤の製造 ・CASE09 アサヒビール株式会社 社員が取り組む地域づくり。 全国47都道府県自治体やNPOと協働するアサヒビールの挑戦 ・CASE10 アイエスエフネットグループ 「5大採用」の達成と「10大雇用」宣言。 すべての人が働ける社会づくりへの挑戦 ・CASE11 多摩信用金庫 多摩の未来を創る、 地元金融機関の価値創造への挑戦 ◆北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、沖縄、全国、海外 ・インデックス ・事業者データ ・A4判 167P
発行所
経済産業省
発行日
2011/03/31
受付番号
1445