山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

蔵書情報

寄付白書2010 -GIVING JAPAN 2010()

書籍名

寄付白書2010 -GIVING JAPAN 2010

著者・編集者

日本ファンドレイジング協会

内容説明

◆目次・寄付白書2010  はじめに  第1章 個人寄付-だれが・なぜ・いつ・いくら・どこに       1.個人寄付の総額の推計       2.寄付の年間支出額とその分野構成       3.寄付額の変化       4.寄付の手段       5.寄付の回数・頻度       6.寄付の動機       7.寄付のきっかけ       8.寄付先を選ぶ際に重視すること       9.寄付に対する意識      10.税制が個人寄付に与える影響      11.遺産寄付の意志      12.寄付と個人の性格、ひとづき合い  第2章 法人寄付-どんな企業が・どこに・いくら       1.寄付の年間支出額とその分野構成       2.法人の政治寄付       3.景気変動と法人寄付       4.寄付控除枠の問題  第3章 寄付の流れ-仲介のしくみと受け手       1.主要な寄付の受け手       2.寄付の仲介組織       3.さまざまな機会をいかした寄付  第4章 ボランティアー時間と労力を寄付する       1.ボランティア活動の有無とその時間、分野構成       2.ボランティアの動機       3.ボランティア活動の経済規模の推計       4.ボランティア活動に対する意識・考え方       5.ボランティア活動と個人の性格、人付き合い       6.寄付とボランティアの相互関係  第5章 政策・制度-変化の兆しがみえた1年  第6章 寄付ニュースクリップ2009  第7章 課題と展望-寄付のこれからを考える       1.寄付白書発行を通じてみえてきたもの       2.課題と展望       3.寄付文化の確信をめざして  付 録       1.寄付とボランティアの国際比較       2.寄付とボランティアのマクロ規模の推計方法       3.アンケート調査方法 ・A5判 223P

定価:2000円

発行所

発行日

2011/01/01

受付番号

1513