蔵書情報
大震災義援金・支援金 -NPO会計・税務の実務(特定非営利活動法人 NPO会計税務専門家ネットワーク)
書籍名
大震災義援金・支援金 -NPO会計・税務の実務
著者・編集者
特定非営利活動法人 NPO会計税務専門家ネットワーク
内容説明
◆目次 第一章 義援金・支援金とは 1.義援金と支援金はどう違うのか? 2.義援金とはどのようなものか? 3.支援金とはどのようなものか? 4.義援金と支援金の会計上の違いは? 5.義援金都支援金の税制上の違いは? 6.所得税の税額控除はいつから受けられるのか? 第二章 義援金の扱い 7.義援金が寄付控除陽の対象bになるたmの手続きとは? 8.寄付者が寄付控除を受けるためには預り証でいいのか? 9.預り証にはどのようなことを記載すればいいのか? 10.税務署の確認手続きを後からとってもいいのか? 11.義援金の会計処理はどのようになるか? 第三章 支援金の扱い 12.NPOが募金の受入れ団体となっている場合の扱いは? 13.税制優遇の対象とならないNPO法人や任意団体等が支援金を受けた場 合は? 14.認定NPO法人等が支援金を受けて、災害支援活動などを行った場合は? 15.認定NPO法人等が他の災害支援活動団体などの助成を行う場合は? 16.認定NPO法人等が発行する領収書に記載する事項は? 17.支援金を受けた場合の会計処理は?(1) 18.支援金を受けた場合の会計処理は?(2) ・A5判 40P
発行所
特定非営利活動法人 NPO会計税務専門家ネットワーク
発行日
2011/08/05
受付番号
1514