蔵書情報
河川文化 河川文化を語る会講演集<その四十>(公益財団法人 日本河川協会)
書籍名
河川文化 河川文化を語る会講演集<その四十>
著者・編集者
公益財団法人 日本河川協会
内容説明
◆もくじ 「多摩川源流の魅力と価値 その可能性を探究 ~滝や淵などの地名発掘と小菅村における村づくり~」 講師 中村 文明(多摩川源流研究所所長・NPO法人全国源流ネットワーク代表 「花を支える。花で支える。~サクラソウ保護と煙害花壇の再生~」 講師 木村 亨(青森県立名久井農業高等学校教諭) 「東日本大震災の教訓 ~防災への備えと復興への提案~」 講師 村井 俊治(東京大学名誉教授・公益社団法人日本測量協会会長) 「エコトイレの神様糞闘記 ~自然循環ecoトイレと途上国の水環境~ 講師 佐伯 昭夫(NPO法人シャンテ山口事務局長) ・B6判 335p
定価:1200円
発行所
公益財団法人 日本河川協会
発行日
2013/12/05
受付番号
1709