山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

山口県生涯教育センター(担当 古谷)

共に学ぼう!きらめき山口ハーモニープラン(山口県男女共同参画基本計画)

開催日時

 2月18日(火) 13時~16時

開催場所

山口県教育会館 5F研修室

内容

テーマ「みんなで進めよう意識の改善から
    ~今、必要なのは?これからできることは?~」
・受付(12時30分~) 
・開会(13時)     
・実践発表(13時10分~) 
 「DV問題に取り組んでみて」
  山口女性サポートネットワーク代表 小柴久子
 「家事・育児と仕事の両立に関するアンケート調査から」
  山口県立下関西高等学校教頭 藤澤正信
 「周東町男女共同参画プランづくりの中で」
  周東町総務課主事 田中麻美
 「私の描く職場の男女共同参画」
  株式会社片岡計測器サービス社長 川久保賢隆
・分科会(14時~)
 (1)家庭では?(2)地域では?(3)職場では?
 (4)政策・方針決定等への参画では?
 (5)DVなど男女間の問題では?
・全体会(15時20分~)
 アドバイザー 山口県環境生活部審議監 今村孝子
   

分野

人数・定員

2月7日(金)

募集期間

2003年1月31日(金)から2003年2月7日(金)まで 

その他

<参加料>
500円(会場費・資料代・お茶代を含む)
<申込み方法>
参加申込書(問い合わせは下記まで)に必要事項と参加希望の分科会の数字(1~5)を記入のうえ郵便またはFAXで

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

山口県生涯教育センター(担当 古谷)

住所

〒753-0072
山口市大手町2-18

電話番号

083-923-3325

FAX

083-928-1580