山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

国際協力事業団 青年海外協力隊事務局
日系社会青年ボランティア事業係((財)海外日系人協会内)

日系社会青年ボランティア募集

開催日時

 <派遣期間>
2年間(出発は平成16年1月中旬予定)

<派遣までの研修・訓練>
・技術補完研修(平成15年9月下旬~10月上旬予定)
 派遣先の要請内容により、研修が必要とされる青年を対
 象に行います。日系日本語学校教師の方は、原則として
 全員3週間程度の集合研修を行います。
・派遣前訓練(平成15年10月下旬~12月中旬予定)
 事業団国内機関(横浜市)で実施

開催場所

アルゼンティン、ボリヴィア、ブラジル、チリ、ドミニカ共和国、メキシコ、パラグァイ各国の日系団体等

内容

<応募資格>
満20歳から満39歳(平成15年5月20日現在)までの日本国籍を持つ方。

<選考試験>
・第1次選考(平成15年6月8日(日)予定)
 筆記試験(語学・専門技術)・適性検査・健康診断書提
 出、各都道府県で実施、合格発表7月上旬予定
・第2次選考(平成15年7月中旬~8月上旬のうち指定す
        る1日)
 面接試験(人物・専門技術)・健康診断、JICA国内機関(首都圏)で実施予定、最終合格発表8月下旬予定

<待遇など>
JICAの規定にもとづき往復旅費・現地生活費・住居費・国内積立金等を支給。

分野

人数・定員

50名。
締切は、5月20日(火)消印有効。

募集期間

2003年4月10日(木)から2003年5月20日(火)まで 

その他

<応募方法>
所定の願書を資料請求先の日系社会青年ボランティア事業係に提出してください(持参も可)。
なお、協力隊との併願はできません。
<赴任形態>
公用旅券・単身赴任

<現職参加>
現在、官公庁や企業・団体(自営を含む)に勤務している方は、休職等により所属先に身分を残したまま日系社会青年ボランティアに参加できる場合があります。
有給休職の場合、JICAがその所属先に対して人件費の一部を補てんする制度を設けています。

<募集説明会>
募集期間中に全国各地で青年海外協力隊との合同募集説明会を開催します。
映画上映、概要説明、実際に日系社会青年ボランティアに参加して帰国したOB・OGの体験談発表等を行います。
・4月13日(日)18時30分~ 徳山市保健センター
・4月14日(月)18時30分~ 宇部市勤労青少年会館
・4月25日(金)18時30分~ 海峡メッセ下関
・5月10日(土)14時30分~ ぱるるプラザ山口 

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

国際協力事業団 青年海外協力隊事務局
日系社会青年ボランティア事業係((財)海外日系人協会内)

住所

〒231-0001
神奈川県横浜市中区新港2-3-1(JICA横浜国際センター内)
*または中国国際センター(TEL 0824-21-6310)まで

電話番号

045-211-1783

FAX

045-211-1781

参考URL

http://www.jica.go.jp