募集情報
環境事業団 地球環境基金部 企画振興課(担当 加藤、須永)
海外(マレーシア)派遣研修 研修生募集
開催日時
・9月25日(木) 事前研修会
・10月16日(木)~10月27日(月) 現地研修
開催場所
マレーシア・サバ州
内容
本研修は、地球環境保全という視点をもって国際協力に貢献できる人材の育成に資するよう、途上地域における環境問題の現状とその原因や、現地NGOの環境問題への取組についてまなび、NGO相互間で共通課題などについて討議を行う中で、国際協力について高い意識をもったNGO関係者を育てることを目的としています。
分野
人数・定員
9月1日(月)必着、6名
募集期間
2003年8月1日(金)から2003年9月1日(月)まで
その他
<応募資格>
開発途上地域における環境保全活動の実績を有するか、または今後そういった活動をある程度具体的に計画している環境NGOで活動する者であって、次の要件を満たすもの。
・環境NGOに所属し、一定の活動歴を有すること(所属団
体からの推薦が得られれば、専属職員だけでなく、ボラ
ンティアで関わっている方でも構いません)。
・環境問題の基礎的な知識と所属団体の活動分野におけ
る相応の知識を有すること。
・心身共に健康であること。
・日常生活に困らない程度の英会話能力を有すること。
・今後もNGOで継続的に活動すること。
*未成年の方は保護者の同意が必要です(18歳以上。
た
だし、高校生は不可)。
<研修経費>
・事前研修も含め、研修に必要な経費(航空運賃、滞在費
など)は、環境事業団が負担します。
ただし、参加料とし
て5万円をご負担していただくほか、次の経費は研修者
の負担とします。
・渡航手続書類など作成代行料金
・個人的性格の費用(飲食代、クリーニング代、電話代、娯
楽費など)
・超過手荷物運搬料金
・障害、疾病に関する医療費
・任意の海外旅行傷害保険料
・予防注射接種費
<応募方法>
所属団体によるものとし、締切日までに事業団に必要書類を提出してください(個人での応募は受け付けておりません)。
<提出書類>
申込書、履歴書、小論文(動機、展望等を1000字で)、所属団体概要書
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
環境事業団 地球環境基金部 企画振興課(担当 加藤、須永)
住所
〒100-0013
東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル
電話番号
03-5251-1537
FAX
03-3592-5090
メールアドレス
kikin@jec.go.jp