山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

「電子自治体フォーラム」係

フォーラム「電子自治体と未来のくらし」参加者募集

開催日時

 8月19日(火) 13時~16時(開場12時30分)

開催場所

ぱ・る・るプラザ山口

内容

・主催者挨拶(13時~13時5分)
 二井関成(山口県知事)
・基調講演(13時5分~13時45分)
 演題「電子自治体の展望と課題」
 講師 須藤修(東京大学大学院情報学環教授)
・ビデオ上映・解説(13時45分~14時25分)
 ビデオタイトル「電子市町村の姿」
 解説タイトル「電子自治体の推進」
 解説 斉藤一雅(総務省自治行政局地域情報政策室長)
・休憩(14時25分~14時35分)
・パネルディスカッション(14時35分~16時)
 テーマ「電子自治体で変わる住民のくらし」
 パネリスト
  江島潔(下関市長)
  松野浩嗣(山口大学理学部助教授)
  田中昌子(司法書司)
  斉藤一雅(総務省自治行政局地域情報政策室長)
 アドバイザー
  須藤修(東京大学大学院情報学環教授) 
 コーディネーター
  佐々木正一(山口新聞編集局長) 

分野

人数・定員

定員500名(入場無料)

募集期間

2003年8月19日(火) 

その他

参加をご希望の方は、郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、電話番号を御記入のうえ、はがきはFAX、または電子メールでお申し込みください。
先着順で聴講券を送ります。
複数名でお申し込みの場合は、代表者・人数をお書きください。
代表者に聴講券を送ります。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

「電子自治体フォーラム」係

住所

〒753-0811
山口市吉敷3236-1 山口新聞山口支社

電話番号

083-922-6546

FAX

083-923-6548

メールアドレス

yyama@minato-yamaguchi.co.jp