募集情報
独立行政法人 国民生活センター
研修生活研究部教務課「消費者活動リーダー支援講座」係
(担当 河村・浦川)
平成15年度「消費者活動リーダー支援講座」
開催日時
平成16年3月5日(金)~3月7日(日)
(開講日13時より。閉講日14時30分まで)
開催場所
独立行政法人 国民生活センター(相模原) (神奈川県相模原市弥栄3-1-1)
内容
消費者活動を行う上で必要となる知識を習得すると共に、情報交換や意見交流を通し消費者間のネットワーキングを図ることにより、広く消費者活動を支援することを目的とした講座です。
〈対象〉
地域において消費者活動に積極的に取り組んでおられる方、今後取り組む意欲のある方。
また消費者活動に関心のある方。
ただし、全日程に参加できる方に限る(企業在籍者は除く)。
〈テーマ〉
「消費者活動の活性化に向けて~これからの組織運営を考える~」
〈主なカリキュラム〉
〈3月5日(金)〉
○講義・質疑
・「消費者保護基本法改正と団体訴権導入にむけて
・「多様化する消費者問題と消費者活動の実態」
・「企業が消費者に期待すること」
○情報交換・懇親会
〈3月6日(土)〉
○テーマ別情報交換会(希望者)
○講義・質疑
・消費者活動に必要な情報収集・発信・評価法
・新しい消費者政策と消費者活動の考え方
○グループ別討議・実習
・効果的な消費者活動のための活動計画案作成
○インターネット入門教室(自由参加)
〈3月7日(日)〉
○全体討議
・活動計画案のプレゼンテーションと講評
○まとめの講義
※講師の都合等により、カリキュラムを変更する場合があります。
分野
人数・定員
平成16年2月16日(月)。
定員40名(受講申込者が予定人員を超過する場合、締切前でも受講をお断りすることがありますのでご了承ください。
)
募集期間
2003年12月13日(土)から2004年2月16日(月)まで
その他
〈申込み方法〉
所定の「受講申込書」により、FAXまたは郵送でお申し込みください。
〈受講料等〉
4640円(受講料2140円、情報交換・懇親会費2500円(3月5日の夕食を兼ねる)。
いずれも消費税を含む。
旅費、宿泊費、食費等は受講者負担。
)
※その他詳細については下記にお問い合わせ下さい。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
独立行政法人 国民生活センター
研修生活研究部教務課「消費者活動リーダー支援講座」係
(担当 河村・浦川)
住所
〒229-0029
神奈川県相模原市弥栄3-1-1
電話番号
042-758-3163
FAX
042-758-5624