山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

財団法人やまぐち女性財団

男女共同参画人材セミナー

開催日時

 2005年1月29日(土)~2005年3月26日(土)

開催場所

山口県セミナーパーク(第1、2、3、5回)                     山口県教育会館(第4回)

内容

1月29日(土) 10:00~16:00
「男女共同参画社会とはどんな社会」 
講師:(財)アジア女性交流・研究フォーラム理事長 
    三隅佳子
「山口県の男女共同参画の現状について」 
講師:山口県男女共同参画課課長 小林法子

2月13日(日) 10:00~16:00
「みんなで支えあって築く家庭生活」
講師:あそび・まなびネット広島代表 香川恭子

2月26日(土) 10:00~16:00
「ともにイキイキ働くために~ポジティブ・アクション~」
NPO法人女性と仕事研究所代表 金谷千慧子

3月13日(日)10:30~11:30、13:00~14:30
「山口県のDVの現状について」 
山口県男女共同参画相談センター所長 寺本和子 
公開講座「知っていますか?ドメスティック・バイオレンス」 弁護士 住田裕子

3月26日(土)10:00~16:00
「私にも出来る地域づくり~男女共同参画の視点に立って~」 まとめ・振り返り グループみこし 米田禮子

分野

人数・定員

2005年1月14日(金)消印有効 30人程度(応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。

募集期間

2004年12月9日(木)から2005年1月14日(金)まで 

その他

受講料:2000円(資料代)
受講希望者は受講申込書(別紙様式)に記入の上、FAX、Eメールでお申し込み下さい。
託児有り。
今後、地域における男女共同参画推進の人材として「受講者リスト」を作成し、登録していきます。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

財団法人やまぐち女性財団

電話番号

083-933-2643

FAX

083-933-2643

メールアドレス

purenet@mbp.sphere.ne.jp