山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

社会福祉法人 山口県社会福祉協議会
担当:山口県ボランティアセンター 光安、藤津

災害救援ボランティアコーディネーター研修会

開催日時

 2005年1月31日(月)10:30~15:00

開催場所

防長苑 (山口市熊野町4-29) 

内容

【目的】
近年、全国各地で台風や水害、地震等による災害が相次いでおり、それに伴い県民の防災や災害への関心や、災害時におけるボランティア活動への期待が高まり、今日では県内各地において、防災や災害救援の研修等が開催されるようになっている。
 また、災害時には、情報収集やボランティア活動が被災地においてスムーズに行われるように、現地での受け入れや関係機関・団体との連携などが重要となる。
 このときにあたり、災害時における社会福祉協議会の対応や役割、関係機関・団体との連携・協働のあり方等について研修する。
【内容】
※基調講演「災害時における社協の対応について」講師:呉市社会福祉協議会 近藤吉輝氏
※事例報告「震災10年 神戸からの発信」発表者:神戸市市民
※グループワーク「災害ボランティアセンターの設置と運営」
~立ち上げる判断とタイミングについて~
講師:呉市社会福祉協議会 近藤吉輝氏
【対象者】
(1)ボランティアコーディネーター、福祉活動専門員
(2)ボランティア・地域福祉担当職員
(3)災害救援ボランティア団体のリーダー等
(4)関係機関職員等

分野

人数・定員

定員 50名

募集期間

2004年12月22日(水)から2005年1月24日(月)まで 

その他

災害用マニュアルを平成16年度新たに作成(改定等)している場合には、参加申込みと併せてご提出ください。
※参加費 1000円(昼食代含)

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

社会福祉法人 山口県社会福祉協議会
担当:山口県ボランティアセンター 光安、藤津

電話番号

(083)922-7786

FAX

(083)923-0294

メールアドレス

volu@yg-you-i-net.or.jp