山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

社会福祉法人山口県社会福祉協議会(山口県ボランティアセンター 田中・光安)

笑涯楽習をすすめる会 “あそび&まなび”笑涯楽習支援講座

開催日時

 第1回 2005年7月9日(土)13:00~16:00
第2回 8月6日(土)9:30~15:00
第3回 9月3日(土)13:00~17:00
      4日(日)9:30~15:00

開催場所

第1・2回:パルトピアやまぐち、第3回:サンフレッシュ山口

内容

人と人との出会いの中で、子どもの体験活動や生涯学習をはじめとする地域指導者の学習を深め、さらに、積極的にコミュニケーション活動ができるように“あそび”や“つどい”の方法を伝授することが目的の講座です。

コミュニケーションスキルアップトレーニング
●第1回「ウチナンチュー発“人も心もおもしろい”しゃべり場パーソナリティー梅田潤」
 講師:琉球放送(株)ラジオ局制作部ディレクター 梅田潤氏
●第2回「あそびは心のエネルギー」
 講師:子どものあそびプロデューサー 山野井隆氏
●第3回「~お江戸でござる~“笑いと健康”宅配便」
 講師:健康レクリエーション研究所所長 山田征夫氏

分野

人数・定員

2005年6月30日(木)

募集期間

2005年6月2日(木)から2005年6月30日(木)まで 

その他

参加対象:青少年団体指導者、ボランティア支援者、地域リーダー、地域福祉関係者その他興味のある方で全3回の受講が可能な方
定員:30名(定員になり次第締め切り)
参加費:無料
主催:笑涯楽習をすすめる会(共催団体による実行委員会組織)

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

社会福祉法人山口県社会福祉協議会(山口県ボランティアセンター 田中・光安)

電話番号

083-922-7786

FAX

083-923-0294

メールアドレス

volu@yg-you-i-net.or.jp