募集情報
山口県社会福祉協議会(山口県ボランティアセンター)気付
笑涯楽習をすすめる会(担当:田中・光安)
笑涯楽習をすすめる会 “あそび&まなび”笑涯楽習支援講座<公開講座>
開催日時
2005年
9月3日(土)13:00~17:00
4日(日) 9:30~15:00
開催場所
サンフレッシュ山口体育館(山口市湯田温泉5-5-22)
内容
自身のコミュニケーション能力を高め“あそび”や“まなび”に関する集いの場の演出法や材料を伝授する講座です。
こころの疲れを癒す方法や気分転換の効用についても学ぶ充実の2日間
「~お江戸でござる~“笑いと健康”宅配便」
講師:健康レクリエーション研究所 所長 山田征夫 氏
分野
人数・定員
2005年8月29日(月)
募集期間
2005年8月18日(木)から2005年8月29日(月)まで
その他
参加対象:青少年団体指導者、ボランティア支援者、地域リーダー、地域福祉関係者、その他興味のある方で2日間の受講が可能な方
定員:80名(定員になり次第、締め切ります)
参加費:無料
参加について:当日は動きやすい服装でご参加いただき、体育館シューズ、タオルをお持ちください。
交流会について:9月3日(土)午後6時より交流会を開催します。
参加を希望される方は、お申し込みの際にお知らせください。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
山口県社会福祉協議会(山口県ボランティアセンター)気付
笑涯楽習をすすめる会(担当:田中・光安)
電話番号
083-922-7786
FAX
083-923-0294
メールアドレス
volu@yg-you-i-net.or.jp