山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

山口自然の学校

紅葉の木谷峡ハイキング 参加者募集中

開催日時

2007年11月18日(日) 9:00集合 15:30帰着

開催場所

集合場所:旧須金中学校グラウンド→岩国市錦町木谷峡 周南市須金

内容

木谷峡の自然観察とかつての暮らしや歴史を探るハイキングを計画しました。

木谷峡は岩国市錦町にあり、平家の落人ゆかりの里とも知られています。
木谷峡周辺にはブナの原生林をはじめとした自然林が多く残っており、四季を通して美しい景観を作るとともに、山口県緑地環境保全地域の指定や、林野庁の「水源の森百選」に認定されている地域でもあります。
今から40年ほど前にこの木谷地区の住民の方たちは町の施策により町の中心地区に集団で移住されました。
したがって現在この木谷地区に住む方はありませんが、山や畑の手入れのために通っておられる方もいらっしゃるといいます。
今回はこの木谷峡と木谷地区の案内に、ここで生まれ、暮らしておられた山田元一さんにお願いしています。
かつての山里の暮らしや現在の様子を伺いながら錦秋の木谷峡の自然を歩きましょう。

ほとんど車道を歩きます。
アップダウンもありませんのでお子様でも参加できます。

分野

参加料・入場料

1,000円(小・中学生以下は200円)会員:500円

募集期間

2007年11月6日(火)から2007年11月12日(月)まで 

申込み・応募方法

必着

その他

●昼食(お弁当持参願います。
温かい豚汁を用意します)

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

山口自然の学校

郵便番号

745-0499

住所

周南市須金郵便局私書箱1号

電話番号

0834-62-2504(末次)

FAX

0834-86-5823

メールアドレス

y.shizenn@m2.ccsnet.ne.jp