山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

須金公民館

須金公民館、山口自然の学校共催 しめ飾り作り教室 参加者募集

開催日時

 2007年12月16日(日)
9:45~受付
16:00終了予定

開催場所

周南市須万 須金農村環境改善センター(多目的ホール)

内容

お正月のしめ飾りを自分で作ってみませんか?

「しめ飾り」は正月に門戸に飾るもので、魔よけの意味があります。
「しめ縄」は神を迎える清浄な場所を示すために張るものですが、そのしめ縄をもとに橙 やウラジロ、などの縁起物を付けて作った飾りが「しめ飾り」です。
橙は子孫の繁栄を意味するなど、縁起物はそれぞれ意味を持っています。
今年は自作の玄関飾りを飾って新年を迎えましょう。

分野

人数・定員

2007年12月12日(水) 50名(定員になり次第締め切ります)

募集期間

2007年11月30日(金)から2007年12月12日(水)まで 

その他

参加費:300円(保険料、材料代)
*材料は全て用意しますが、ハサミ、ペンチのある方は持参してください。
*お弁当を用意してください。
(お昼には温かいお味噌汁を用意します)

申し込み後に都合で参加できなくなった時は前日(15日午前中)までに必ず須金公民館に連絡して下さい。

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

須金公民館

電話番号

0834-86-2201

FAX

0834-86-2145

参考URL

http://www.kiramekimura.jp/information/detail.php?