募集情報
周南市中央公民館
周南市教育委員会生涯学習センター主催 山口県立大学共催講座「地域環境アドバイザー養成講座(実践編)」
開催日時
2008年7月29日(火)~11月8日(土)
開催場所
徳山保健センター(周南市児玉町1-1)ほか
内容
■全体活動
7月29日(火)19:00~20:30 周南市の環境について(周南市職員)
8月5日(火) 19:00~20:30 地域環境アドバイザー実践編に向けて(県立大学講師ほか)
■グループ別実践活動
8月~10月 山口市・阿武町で開催する実践グループのうち2つを受講
■全体活動
11月8日(土)13:00~16:00 成果発表会と意見交換
◆4つの実践グループ[内容・日程・場所]
(1)電磁波と健康
8月30日(土)、9月6日(土)
山口県立大学(山口市)
(2)自然を生かした暮らしづくり
8月17日(日)、9月20日(土)~21(日) 1泊2日
福賀あったか村(阿武町)
(3)竹炭づくりに挑戦!
9月27日(土)~28(日)・10月18日(土)~19(日)のいずれか
小鯖(山口市)
(4)地球温暖化対策
8月31日(日)、9月28日(日)
山口県立大学(山口市)
分野
人数・定員
2008年7月18日(金) 定員:40人(申し込み多数の場合は抽選)
募集期間
2008年6月24日(火)から2008年7月29日(火)まで
その他
※定員に満たない場合は、締切日以降先着順にて受付
●受講料:2,000円(全回で)
●申込:住所・氏名・電話番号・講座名・希望する実践グループ(第3希望まで)を、電話・はがき・FAX・Eメールで。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
周南市中央公民館
電話番号
0834-22-8690
FAX
0834-22-8816
メールアドレス
chuo-ko@city.shunan.lg.jp