募集情報
やまぐち県民活動支援センター
平成20年度 意見交換会「トークサロン 指定管理者制度のこれからと今後」
開催日時
2008年7月30日(水) 18:00~20:00
開催場所
パルトピアやまぐち2階 第1会議室 (山口市神田町1-80)
内容
2003年9月に地方自治法が一部改正され、これまでの管理委託制度に代わり民間事業者やNPOも指定管理者として公の施設の管理者になる道が開かれました。
山口県でも、2005年から多くの施設が指定管理者制度に移行しています。
今回は、運営する側と行政、また施設利用者の立場から、運営上の気づきや課題等について情報交換し、指定管理者や制度に求められることについて考える意見交換会「トークサロン」を開きます。
◇内 容
・所轄庁(県)の基調説明(30分) 「やまぐち県政出前トーク」
公の施設の管理に民間の活力を活用する「指定管理者制度」の概要と県の取組
・基調説明について質疑を含め自由に意見交換(90分)
◇対象
県内各施設を、指定管理者として運営している各種法人及び指定管理者制度に関心のある個人・団体
分野
人数・定員
30名程度
募集期間
2008年6月27日(金)から2008年7月27日(日)まで
その他
※詳細はやまぐち県民活動支援センターまでお問い合せください。
問い合わせ先団体情報
問い合わせ先団体名
やまぐち県民活動支援センター
住所
山口市神田町1-80 防長青年館(パルトピアやまぐち)内
電話番号
083-934-4666
FAX
083-934-4667
メールアドレス
yamas@mbs.sphere.ne.jp