山口県県民活動スーパーネット 山口県県民活動スーパーネット

文字サイズ
背景色
標準

やまぐち県民活動支援センター

山口県山口市神田町1-80防長青年館2階

TEL 083-934-4666
yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp

       

募集情報

山口県地球温暖化防止活動推進センター(担当:大森・堀)

山口県地球温暖化防止活動推進センター((財)山口県予防保健協会)主催 「自転車を使ったエコな通勤スタイル」の名称大募集中

内容

山口県はガソリン王国ということを、ご存知でしたか?
内閣府の調査によると、山口市の1世帯当たりのガソリン購入量は、全国平均の約1.7倍であり、全国の県庁所在地の中でガソリンの購入数量・金額とも11年連続全国1位となっています。
ということは、当然自動車からの温室効果ガス排出量も、日本一・・・。

このエコ的視点では不名誉なランクを返上すべく、山口県地球温暖化防止活動推進センターでは、「通勤手段を自動車から自転車へ」をテーマに、「やまぐち自転車通勤キャンペーン」を行います。

その第一段として現在クールな自転車通勤の新名称を募集しています。

テーマは「季節を感じながら、健康的に格好良く通勤することができる」というイメージをわかりやすく表現した、「自転車を使ったエコな通勤スタイル」を呼びかける新しい名称です。

採用者には、5万円相当の自転車をプレゼント!

地球温暖化対策にもなり、また燃料価格高騰・物価高騰・メタボ対策の切り札としても注目されている「自転車通勤」に、いいネーミングをお待ちしています。

[テーマ]
「季節を感じながら健康的に格好良く通勤することができる」というイメージを分かりやすく表現した、自転車を使ったエコな通勤スタイルの名称

[応募資格]
どなたでも応募できます。
応募点数に制限はありません。

[著作権]
山口県地球温暖化防止活動推進センターに帰属するものとします。

[その他]
・未発表のオリジナル作品に限ります。
・採用作品は、使用の際、一部修正・補作することがあります。
・同一作品の場合は抽選で1名を選ぶこととします。

[賞品]
採用された方には賞状と副賞として5万円相当の自転車を進呈します。
(採用された方のみ直接通知いたします。

分野

人数・定員

2008年8月20日(水)必着

募集期間

2008年8月6日(水)から2008年8月20日(水)まで 

問い合わせ先団体情報

問い合わせ先団体名

山口県地球温暖化防止活動推進センター(担当:大森・堀)

電話番号

083-933-0018

FAX

083-924-9458

メールアドレス

yccca@yobou.or.jp

参考URL

http://www.yobou.or.jp/yccca/eco-drive/index.html